ブログ運営

2020年6月 ブログ運営報告

今年の6月は久々に精力的にブログを書きました。 Youtuberになるか、ブログを続けるかで悩んでいた時「ブログ頑張る」って決めたのが大きかったかなぁ。 ブログを書き始めたのが2016年。がむしゃらにやってたなぁ。その頃の伸びはすごかった。 ね、すご…

Youtuberになりたかったけどブロガーで頑張ることに決めた

ブロガーの先駆者だったイケダハヤトさんが 「ブログはオワコン、これからはYoutube」と啖呵を切ってyoutuberへ転身してから早数ヶ月。 イケハヤさんは順調にYoutuberとして実績を挙げられているようで、、、 スタンスとしては 「数をこなして、クオリティー…

ブログは承認欲求を満たす最善の場所である

こんにちは、女医はつらいよです。 ところで皆さんは、何のためにブログを書いていますか? ・小遣い稼ぎのため? ・ブログで生活するため? ・エッセイストを目指している? 自分は、ブログに何を求めているかというと、自分という存在を認めてもらいたい。…

お久しぶりです 女医はつらいよです

お久しぶりです。去年の9月頭に記事をかいたまま、半年ブログ放置。書くネタかなくなったわけではないのだが、なんとなく放置。 ブログ始めても消えていく人が多いという真実、わかる気がする。 でも自分の場合は小休止。ブログよりもやるべきことが増えて…

2017年9月 ブログ運営報告 収入は激減

今年も残すところ、あと3ヶ月となってしまいました。1年って早いですねぇ、、、。 9月のブログ運営報告です。 PV数は変わらず 約18万PV。8月とあまり変わっていませんが、アドセンス収入はマイナス5千円になりました。 何が影響したかはよくわからず…

2017年8月 ブログ運営報告 収入が六桁の大台に

8月のブログ運営報告です。 ハテナのアクセスカウンターが廃止されたので、グーグルアナリティクスをいちいち見に行かねばならず、相当不便です。 グーグルアナリティクスの画面載せたら規約違反という話もあるし・・・ 最小限のデータを載せたいと思います…

2017年7月 ブログ運営報告 PV数大幅増加とうさぎたん効果について

2016年7月にブログを始めて、1年と1ヶ月が経ちました。 8月7日ではてなアクセスカウンターが廃止になるとのこと。 寂しいです。 来月から運営報告は、Googleアナリティクスかなぁ。。。 2017年7月PV数 PV数 14万7281 トータルアクセス数 11万0…

月間10万PV ブログ番付トップアマになるまでに読んで役立った本を一挙紹介

ブログを始めて1年で、月間10万PV、ブログ番付「トップアマ」に昇格できました。 収入面でも飛躍的な前進。 読者数も多くなく、バズることもなく、ブロガー友達がいるわけでもありません。 どうしてここまで来れたのかというと、本を参考にして、書かれてい…

2017年6月 ブログ運営報告 月間10万PV突破 晴れてトップアマの仲間入り

2017年も、半分を折り返ししてしまいました。 6月のブログ運営報告です。 なんと急にPV10万突破! ブログ番付によると、「トップアマ」だそうです。 トップアマは、アマチュアのトップということですね!? 素直に嬉しいです^_^ ブログを始めて早1年が…

ブログの読者数はそんなに大事か? ポジ熊先生の記事を読んで思うこと

昨日、ポジ熊先生の、 「ブログ読者数2000人突破。うれしーぜ! 2020人だと上位0.1%だからそこまで目指します。」 的記事を読みました。 ツィッターのフォロワーは5,000人突破されております。 毎日5,000人も相手してるのかと考えると、すごいメンタリティで…

ブログネタに困ったら大御所ブロガーの人気記事ベスト5からヒントを得よう

6月出だしは好調だったものの、後半に入ってブログもだれてきました。 気分が乗っている時は、記事ネタもすいすい頭に浮かぶのですが、一旦億劫になると不思議と何も浮かんでこなくなります。 そんな時に、1番ネタ探しで効率がよいのは、購読している大御所…

アメブロに慣れてしまうとはてなブログが書きにくくなる アメブロとハテナブログの違い

最近アメブロも始めました。 趣味系のたわいもない話を書く分には、アメブロの方が何かと都合が良いのです。 先月は、はてなブログを放置し、アメブロばっかり書いていました。 アメブロに慣れてしまうと、はてなブログが書きにくくなってしまいます。 何故…

2017年5月 ブログ運営報告 10ヶ月でPV80,000突破!

5月はブログもサボり気味で、果たしてアクセス数がどうなったのか心配でオロオロしておりますが、5月の運営報告です。 2017年5月のアクセス数 2017年5月 トータルアクセス数 82,835 なんと1日平均 2,672ビューを達成! 目標にしていた、1ヶ月60,000ア…

ブログ書きたくない!10日間サボったらどうなった?アクセス数の結果

5月2日にブログを書いてから、10日間ブログ書くのを中止してみました。 体調がすごく悪かったのと、義務化してなんか嫌気がさしたから。書こうと思っても書けなかった。 それに、Google先生のアップデートの影響で、書いても書いてもアクセスもアドセン…

2017年4月 ブログ運営報告

5月に入りました。2017年4月のブログ運営報告です。 4月のPV数 トータルアクセス数 56619 トータルユニークアクセス数 44483 でした。。。 こちらが移り変わりのグラフ。 すっごい「微妙」。数百人だけど微減。 Google先生のアップデートにも持ちこた…

ブログをやめた人たち どうやればブログは長続きする?

ブログを始めて早10ヶ月。たかが10ヶ月、されど10ヶ月。いや〜、我ながらよく書いたもんだ〜と感じます。 はて、気がつけば、読者登録しているブログもだんだんと息絶え絶えになってきて、消滅したブログもいる!? 毎日ブログを読んでいれば、「あれ?いつ…

2017年3月のブログ運営報告

去年の7月からブログを始めて、早9ヶ月が経ちました。 さておき、3月のブログ運営結果報告です。 トータルアクセス数 56837 トータルユニークアクセス数 42748 1日約1400人の方に読んでいただいています。このブログを読んでいただいた全て…

ブログで書いた記事にいちゃもんつけてくる人々について

ブログを書いていると、いろんなことがあるものです。このブログはバズったこともないし、炎上もないので比較的平和だとは思いますが。 それでも、なんかムッとすることも、たまにはあるので記したいと思います。 今までに2回ほどブログにいちゃもんつけら…

2017年2月 ブログ運営報告 PV50,000達成!

遅ればせながら、2月の運営報告です。まぁ、なぜかハテナでは恒例になっていますね笑。 2017年2月PV数 トータルアクセス数が念願の50,000PVを突破いたしました(*^▽^*) 1月は惜しくも届かず、PV50,000数を目標にしていたので、嬉しいです。 しかし、不思議な…

2017年1月 ブログ運営報告 惜しくもPV50000届かず

2016年間の7月から始めたブログも早7ヶ月になりました。 2017年1月 トータルアクセス数 43990 トータルユニークアクセス数 32141 1日 1036人の方に読んでもらえています。 このブログをお読みいただきありがとうございます。 7ヶ…

ブログ始めて半年で晴れてアマチュアへ昇格しました

12月のブログ運営報告。 トータルアクセス数 30400 トータルユニークアクセス数 23363 1日人の980人に読んでもらえてる結果になります。 ブログを読んでいただいたすべての皆様へ、ありがとうございます。 アマチュアとは? ブログ番付でい…

ブログが書けない!ブログスランプになった時に役立つ10つの方法

意気込んで書きはじめたブログ。はじめはPV数が気になったり、ブログ指南している記事を読み漁ったり、イキイキとブログを書いている時期もあるでしょう。 「継続は力なり」という言葉の通り、ブログで収益を出したいなら、はじめは書き続けることに意味があ…

2017年あけましておめでとうございます&ブログスランプについて

あけましておめでとうございます ハテナでも無難にお正月らしく書いてみました。お正月らしく御節なんかも食べさせていただきました。 とっても豪華。 アイドル猫モモちゃんと一緒に過ごせて幸せです。 2017年の目標 こちらはハテナらしく書いてみます。…

googleから警告が来たらやっぱり結構ビビりますよっていう話

日頃からブログの記事の内容には結構気を使って書いているつもりです。 例えば 「個人の誹謗、中傷な内容になってないかな?」 「卑猥な言葉は揉み消してあるかな?」 「誰かが読んで、嫌な気分にならないかな?」 とか。医師としても、医師法、薬事法に違反…

ブログ5ヶ月目にしてノービス達成 次の目標は?

月初めということもあり、ブログの報告です。 7月からはじめたブログも早5ヶ月が経ちました。ほぼ毎日更新したことについては、自分を褒めてやりたいと思います。 11月結果 トータルアクセス数 20615 トータルユニークアクセス数 13842 1日461人の方…

ブログはじめて4か月 惜しくもノービスに届かず

遅ればせながら、ブログをはじめて4ヶ月目、10月のご報告です。 トータルアクセス数 9128 トータルユニークアクセス数 6377 1日平均206人の方に読んでいただいている計算になります。 読んでくださった全ての皆様へ感謝申し上げます。 ブログ…

ブログをはじめて3か月 ブログ番付での「脱ビギナー」へ昇級しました

3か月目のブログ運営報告 トータルアクセス数 3648 トータルユニークアクセス数 2014 1日平均67人に読んでもらえている計算になります。 読んで頂きましたすべての皆様へ、ありがとうございます。 ブログ開始から3か月目にやっと「ビギナー」を…

ブログ運営 2か月目の感想

ブログを始めてから約2ヶ月が経ちました。 2016年8月のブログ運営報告 トータルアクセス数 2865 トータルユニークアクセス数 1221 1日39人の方々に読んでいただいている計算になります。 ありがとうございます。 他の人のブログ運営報告を見…

「キーワードプランナー」ってgoogleアドワーズで広告を出さないと使えないの!?

「キーワードプランナー」 はブログを始めてからずっと気になっていたんですよね。 「ブログのタイトルをきめるときは無料ツールのキーワードプランナーを使った方がよい」というアドバイスをよく見るので、一度使ってみたかったんです。 https://adwords.go…

初心者だけどプログラミング言語の学習はじめました 役立つおすすめサイト

昔からプログラミングはわりと好きな方でした。大学時代はサークルのホームページを自作して自己満足に浸っていたのですが、サラリーマンの時は、レイヤー低めのネットワークやサーバーを主に扱っていたので、ちょっと違う階層に。 ブログカスタマイズを始め…