健康

「自分の歯を大切に」医師が教える「いい歯医者」の選び方

皆さん、歯を大事にしていますか? 毎食後の歯磨き、糸ようじでの歯間の掃除、自分に合った電動歯ブラシの採用、など、できることは沢山あります。 でも、やはり、自分の歯を守るには、定期的に歯医者さんを受診することをお勧めします。 歯医者も千差万別で…

腸は人体最大の免疫器官 乳酸菌革命で腸の免疫力をあげよう

「免疫力」って聞いたことありますよね?では実際に、免疫にはどのような働きがあるか知っていますか? そして、実は人間の腸が免疫力に深く関わっているのです。 腸内環境の重要性について解説します。 免疫細胞の70%が腸にある 腸の粘膜は人間の皮膚面積…

夏バテ 疲労回復になぜ黒酢が効くのか 原料や成分 効能を医師が解説します

毎日暑い日が続いてます。 こう暑いと、何のする気力も無くなってきます。 暑すぎて疲れも取れない。貴重な時間が無駄に流れていきます。 これではいけない!! 夏の慢性疲労に効くという「黒酢」を試してみました。 黒酢の原料 黒酢は米に小麦又は大麦を加…

ブログ公開ダイエット ダイエット食品を使って7月中に何キロ痩せるかな?

医者の不養生とはよく言ったものです。 最近は運動もせず、だらだらと過ごしていたら、3キロ太ってしまいました。 か、身体が重い! 体重が増えると、体調にも影響してきます。 たかが3キロ、されど3キロ。 普通にやってても怠けるので、ブログ公開ダイエ…

ダイエットにコンビニ惣菜 サラダチキンが大活躍【ローソン編】

最近は 運動不足で2キロ太ってしまいました。 たかが2キロ、されど2キロ。 ペットボトル一本分です。体が重くて体調も悪化してしまい困っています。 ダイエットせねば!と決意したものの、結局は摂取カロリーを抑えないと、痩せないんですよね。 でも、カ…

周りに害を与えるタバコ 煙草は1人やめられない 正しいたばこのやめ方

たばこ吸っていますか?タバコ吸う人、大嫌いです。 欧米では 肥満者=自己管理のできない人 として就職が難しい時代がありましたが、タバコはそれ以上だと思います。 肥満は自らの健康を害しますが、医療費は別にして特に周りに害があるわけではありません…

オイシックスの ねぎマドンナで ネギ尽くし晩ごはん

オイシックス週間、まだまだ続いてます。高級野菜だけにすぐ終わるかと思いきや、なかなか使い終わらない!! オイシックス、なかなかやるとです。 オイシックスのねぎマドンナ 今回の素材は「ねぎマドンナ」。 立派な、ねぎです。茎が太い。 群馬県産の、鈴…

オイシックスのミニ大根を使ってとろとろ挽肉あんかけ作りました

オイシックス週間、はじめてます。 厳選した高品質な野菜を届けてくれるオイシックス。野菜が立派なので、献立を考えるのも楽しい♫ しかも野菜の主張が強いので、そんなに手をかけなくても美味しく仕上がるのがいいところ。 オイシックス ミニ大根 オイシッ…

オイシックスの献立キットは20分で2品作れて野菜が新鮮

新鮮で安全な野菜を宅配してくれて、美味しくて健康に優しい、と巷で高評価の「オイシックス」。 キャンペーン中だったのでうちも早速「Oisix」デビューしてみました。 本当に美味しいのかな?ワクワクです。 オイシックスの献立キットは忙しいキャリアウー…

オイシックス始めてみました Oisixってどうなの?

前々から気になっていた宅配野菜。どうせなら美味しくて安全な野菜が食べたいし、スーパーで売っている野菜とどのくらい差があるのか試してみたい! 「オイシックス」は有名ですよね。 ちょうどお試し価格で4000円のセットが1980円になっていたので頼んでみ…

医者が健康のために毎日飲んでいるサプリメント・ビタミンを紹介します

みなさん、サプリメントって聞いたらどう感じますか? 「そんなもの役に立たなさそう」 「栄養は食事からとらなきゃ」 「本当に効果あるの?」 そんな感じでしょうか?なんとなく、効き目の効果を感じ辛いのがサプリメントですよね。 でも、あなどるなかれ。…

「大人のぬり絵」は 認知症 の進行を抑える効果がある

大人のぬり絵の時間がやってまいりました。 前回の記事はこちら www.costcogogo.com ぬり絵にはまってしまい、暇があればヌリヌリしています。色をぬっていると嫌なこと忘れて没頭できるんですよね。 他にもぬり絵の効果はまだまだあります。 ぬり絵は認知症…

乳がんの原因とステージ 治療と予後について

乳がんは癌の中でも比較的5年生存率が高い疾患です。しかし小林麻央さんの乳がんが 骨転移、肺転移の段階であるときいて少々驚きました。 なぜあんなに若くて綺麗な女性が乳がんを罹患してしまうのでしょうか?その原因を探ってみました。 麻央さんの乳がん…

大葉(青じそ)を栽培してみました 大葉の栄養・効能・保存方法  

6月に種をまいた青じそも、3カ月がたちました。芽が出るかなぁと心配していましたが、こんなに立派に育ちました♬ 上から見ても立派! 横から眺めても立派☺ はじめはなかなか育ってくれず、コバエとキノコで苦戦していた頃が懐かしい・・・ www.costcogogo.c…

《簡単レシピ》 ヨーグルトムースの作り方 と ゼラチンのコラーゲン効果

うちはゼラチンを常備していて、ゼラチンを使ったデザートを毎日つくります。 ゼラチン一つあるだけで、デザートの幅がぐーんと広がるんですよ アイスコーヒーをゼラチンで固めてミルクをかけて食べても美味しいし、100%オレンジジュースをゼラチンで固…

「大人の塗り絵」でセラピー効果を得よう 『世界一周塗りぬり絵の旅』

最近、大人のための塗り絵が人気ですね あまりに人気なので、本屋や文具店では専用コーナーがあるほどです。日本だけでなく世界中でブームになってるとか。 「大人の塗り絵」はただ楽しめるだけでなく、心を癒してくれる「セラピー効果」があります。これは…

将来歯は何本残っているだろう?今からでも遅くない 予防歯科のすすめ

free photo by pakutaso 普段から歯に気を配っていますか?歯って軽視されがちですが、実は健康な体ととても関係があります。厚生労働省が打ち出している健康日本21でも、80歳以上の方で20本自分の歯を残すことを目標として挙げています。 自分の歯で…

内臓の調子が悪いとき 偏食過食が続いたとき プチ断食のすすめ

free photo by pakutaso みなさんは断食ときくと、どのような印象を受けますか?お寺で座禅組んで修行僧のような・・・?というイメージをもたれている方もいらっしゃると思います。 かくいうこの私は断食フリークでして。全国の断食施設を転々としたことも…

飽和脂肪酸は体に悪い 米で研究成果が発表されました

スポンサーリンク // 以前このブログでも、マーガリンの危険性について紹介しましたが、飽和脂肪酸についての研究結果が発表されました。 www.afpbb.com この研究はいわゆる「コホート研究」と言われる手法のもので、複数の対象者を選んで、一人一人がその後…

ベーキングパウダー アルミニウムフリーって何?

free photo by pakutaso 普段 お菓子を作るのが趣味なんです。パウンドケーキ、スコーン、マフィン、蒸しパンなどにベーキングパウダーを使用しますが、最近アルミニウムフリーという言葉をよく目にします。 アルミニウムフリー? そもそもベーキングパウダ…

マーガリンは本当に危険なのか?

free photo by pakutaso 最近旦那と口論になるのが、マーガリンって本当に危険なのか論争。 研究室の教授に、マーガリンだけはだめだよー、体に悪いよー、なんせ水素添加だからね。人工創造物だからね。 と聞いていたので、自分は絶対にマーガリンを買わずに…