雑記
昭和に産まれて、平成、令和と生きてきた。昭和から令和にかけて、明らかに世の中は変わった。 テクノロジーもそうだし、考え方や文化の変化が著しいように感じる。 昭和を経験した自分が、平成、令和世代に対して「羨ましい」と思うことを書き連ねようと思…
一昨年ごろからだろうか。もともとハンドメイドが好きだったのに仕事のストレスが溜まってしまって、自分の作品を全く作れずにいた。 主にキャンドルやハーバリウムを作っていたのだけど、あるときからレジンに興味を持ち出した。なかなかついてない毎日を過…
昨日、はてなブログ界の重鎮、ヒトデさんの重大発表がありましたね。 「26歳、会社辞めました」 ってやつです。 う〜〜ん、ヒトデさんだけは稼ぐサラリーマンブロガーを全うすると思ってたけどなぁ〜〜(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ イケハヤさんが喜んじゃうなぁ↓ ヒトデさ…
SUZURIでむかし、ブログのロゴをモチーフにした「なにかと辛い女医グッズ」というのを発売しました。 www.costcogogo.com ココナラでちゃんとロゴを作ってもらって、アップロードして。 女医スマホケースは今でも愛用しています。 うさぎたんノートも買って…
ブログを始めて1年と1ヶ月。 今月のブログ&アフリエイト収入は、予想外に大幅アップしそうな勢いです。 しかしいかんせん、自分はアフリエイトが弱い。 「ブロガーやめてアフリエイターになったら、収入が100倍になりました」 という話は、よく聞く。 …
松居一代さんの恐ろしげなブログが話題となり、情報番組に取り上げられました。 昨日、松居一代さんがYou tube に動画を載せたことで、騒動はひと段落したようです。 しかし、その動画がまたすごい。 「松居一代さんは正気?病気なの?」 という声がきかれた…
小林麻央さんが6月22日、お亡くなりになりました。 闘病中にブログを開設され、決して弱音を吐かず、最後まで読者に勇気を与えるよう心掛けられて記事を書き続けられたことに敬意を表します。 34歳は若すぎる死です。これから育っていくお子様の成長を…
久しぶりに「はてなブログランキング」をのぞいて見ました。 見てみてびっくり。システム関係のブログしかないではないですか。 はてなブログはシステム開発者専用のブログなんですかね? システムエンジニア同士がブクマをつけて讃えあう。そんなのエンジニ…
はてな、久々にやって来ました。最近はなんだかんだ忙しく、はてな放置でした。 Google先生や、アクセス数がどうなったか怖くて見てません。Google先生は生活に響きますからねぇ〜_:(´ཀ`」 ∠): 5月の更新は10記事ほど。70パーセント近くも休んでどう響いた…
こんにちは。毎日そこそこ充実しているcostcogogogoです。 SNSは苦手で特にやってないのですが、フェイスブックはたま〜に見ます。 高校の同級生とか近況をあげているので、昔好きだった人はどうなったかな? 昔かわいくて憧れてた子はどうなったかな? と、…
最近になって注目しはじめた「You tuber」。 なにやら「ヒカキン」さんは、年収1億以上なんだとか!(◎_◎;)。 たまーにCMにも出てますよね。 You tuberはオリジナル動画を作って、そこに広告を貼って広告収入を得ている人のこと。 ブログの動画版といった感…
昨日早速「らでぃっしゅぼーや」のほうれん草を使ってグラタンを作りました。 そのレポを書きたかったんですが、旦那と喧嘩して気分が「プンプン( *`ω´)」だったので写メを撮り忘れて落ち込んでいるcostcogogoです。 宅配野菜の比較ブロガーを極めようとし…
生活に役立つ知恵や、あっと驚きの方法で作るオシャレグッズなどを、素早い動画で紹介してくれる「tsukureba」。 インスタアップを毎回楽しみにしている「tsukureba」ファンから、最新情報をお伝えします! 今回も期待を裏切らないお役立ち動画満載でお楽し…
最近「サロネーゼ」というのが、主婦たちの間で流行っているそうです。 一発当てればウン千万の収入も夢じゃない!? そんなサロネーゼのご紹介です。 サロネーゼとは? 「サロネーゼ」=「サロンを行う人」 ということですが、ざっくりいうと、自宅のリビン…
今現在、女性に人気の習い事No.1は「グルーデコ」らしいです。 でも、グルーデコって一体何??調べてみました。 グルーデコは自分好みキラキラアクセサリーが作れる グルーデコって、要するに「アクセサリー作成」のこと。特殊な粘土にキラキラのガラス細工…
「へぇ~、こんな方法があったのか!」と毎回驚かせてくれる「Tsukureba」大ファンで欠かさず見ています。 短時間であっさり見られて、でも的確にまとまっていて超わかりやすい。アイデアの王様です。 またまたお役立ち動画が沢山UPされましたのでご紹介です…
キットでタッセルを作ってみたものの、本格的なタッセルの作り方が学びたくて、とても素敵な先生のところへタッセルを学びに行ってきました。 サロンやアトリエをされている先生全般がそうなのですが、みんなが多趣味、多才。 タッセルだけでなく、ポーセラ…
最近ブログも書かずに何をしていたかというと・・・ 夜な夜なリボンを作っていました!!って言われても「??」ですよね。特に男子は・・・。 リボンの世界って結構奥深いんです。 リボンが盛んなのは名古屋 1番盛んなのは、おリボン大好きなお嬢様が、た…
再受験をして入った医学部。 1つの目標として「フルマラソン完走」をあげました。 何故かというと、お金が無さすぎて入りたかった部活に入れなかったから。 もう一度テニスをやりたかったのですが、遠征費やら部費などが高くて断念しました。 でも、何かや…
最近タッセルに興味があります。ユラユラ揺れるあの感じが好きなんです。 ピアスにしても可愛いし、バッグにつけてもかわいい でもタッセルってどうやって作るんだろう?市販のタッセルキットを使って、タッセル作ってみました。 キットの中身はこんな感じで…
インスタグラム動画の「tsukureba」。簡単で、目からウロコの役立つ動画が満載なんです。 ↓以前の記事はこちらから www.costcogogo.com 「tsukureba」の新作が掲載されましたので、ご紹介です。今回も役立つ知識が満載です。チェケラ! 余ったコルクでコース…
インスタグラムの「tukureba」には、日頃役に立つアイデア動画がアップされています。 水垢の撃退方法から、簡単門松の作り方まで。全部お金も手間もかからない簡単方法な上に、動画もコンパクトにまとまっているので、全部試してみたくなります。 そんな「t…
一時期流行った「大人の塗り絵」。まだブームは続いているようだし、鎮静やリラックス効果など、様々な良い効果があります。 しかし時間がかかるし、手間もかかるし、忙しい人には向かないってのが正直なところ。塗り絵は大きいし、画材もかさばるので、持ち…
最近Talisatossel がインスタグラムにアップする、不思議な動画にはまっています。 はじめ見たときは「なんじゃこりゃ、気持ちワルっ」と思っただけで無視していたのですが、見るたびにはまって、暇があれば見てしまうように。 まるで中毒のようなんです。な…
ゆる〜〜く猫ネタです。 ももちゃんご紹介 旦那の妹が飼っているももちゃん。 6歳。 この猫、なんと野良猫なんです。野良なのにのんなに毛がフサフサって、かなり珍しいですよね。 性格は人見知りでクール。なかなか懐いてくれません。撫でているとすぐどっ…
ブログを見てると、みんななんかしっとりお礼やら豊富やら。ん? 今日今年最後やんけ! びっくりしました。ガキ使はやくみないと。ブログをはじめてたくさんの出会いと得るものがありました。 やたら趣味嗜好に走っているこの雑記ブログ、もっと役立つ医療の…
のっけから失礼いたします。 じゃじゃ〜〜ん。 アロマ検定合格しました╰(*´︶`*)╯パチパチパチ。国家試験以来の久々合格証です。 どんな資格でも、こんな賞状もらえると嬉しいですね♪では、ノウハウなどをすこし・・・ アロマテラピー検定って何? アロマは…
今話題の「フラワーゼリー」。作り方の動画も人気らしいですよ。 なにそれ?気になる!何でもやりたがり屋の血が騒ぐ! 近くのカルチャーセンターで講座やってたんで参加してきました。 フラワーゼリーとは? フラワーゼリーは南米ペルー発祥の、お祝いなど…
今はもう昔のことなんですが、かつてSR400というYAMAHAのバイクに乗っていました。 ↓SR400 ちょうどタンクの色もこの色でしたね。SRはいわゆる「クラシックバイク」と呼ばれ、昔から人気のある形です。 特徴は、単気筒なところ。エンジンの音が「ドッドッド…
最近「コケ」に興味がありまして。minneでこんな写真たちを見てしまったからなんです。 このコケ、キレイじゃないですか? こんな手のひらに乗るようなビンの中でコケが成長している〜〜。驚きだ。 こういう岩をミックスさせたのも綺麗ですよね。 これは、今…