2017年5月 ブログ運営報告 10ヶ月でPV80,000突破!


スポンサーリンク

5月はブログもサボり気味で、果たしてアクセス数がどうなったのか心配でオロオロしておりますが、5月の運営報告です。

Blog

 

2017年5月のアクセス数

2017年5月

トータルアクセス数   82,835

なんと1日平均 2,672ビューを達成!

f:id:costcogogo:20170605091057j:plain

 目標にしていた、1ヶ月60,000アクセスに到達!いやぁ〜嬉しい限りです(^^)

Google先生のアップデートから伸び悩み、うじうじしていたのが嘘のようです。

でもこれ、不思議です。5月はたったの8記事しか更新してないのです。

5月はGoogle先生のせいでやる気が出なかったので放置していたのですが、なぜに?

これに比例して、アドセンスも1.5倍!

f:id:costcogogo:20170605094620j:plain

イケダハヤト先生がよくおっしゃる、「ブログで稼ぐのは難しくないよ月2〜3万ならね」の境地を体験することができました。

といっても、10ヶ月かかってますけどね。ブログは10ヶ月書き溜めるといいことがあるのか!?

なんせ読者数100人強の凡才ブログでも、10ヶ月書けば、ちゃんと成果が出たのは嬉しいですね。

月2万でも、1年にすると24万ですよ?ちょっとしたボーナスになります。

アマゾンは先月の60パーセントでしたが、ほとんどの買い物をアマゾンでする身としては、かなりありがたいです。

 初心者も中級者も、やっぱりイケダハヤトさんの著者は役立ちますよ。

一読して損はないです。自分は本の通りにやりましたからね。

アフリエイトの正しいやり方が学べます

 

 ブログ初心者は必ず読んでおきたい本

 

2017年5月の検索ワードトップ10

f:id:costcogogo:20170605091238j:plain

相変わらず医学部ネタは強いのですが、はっきりいって5月は「ハーバリウム特需」でした。

今、ハーバリウムが全国的に大人気です。前々から趣味で作っていて良かった〜。

ハーバリウムの記事を書くと必ず上位に上がってきてくれます。

アクセスアップに悩む人は、ハーバリウムを研究してみるといいことありますよ!

 

6月の目標

まず、記事を書くペースを元に戻します。あまりに書かなすぎると、記事を書く勘が落ちてしまいます。

無理矢理でも記事をあげていた方が、筋トレのように知らずに鍛えられていきます。

書かないと、記事のネタを探さなくなるので、ストックがしづらくなりました。

ただ、気が乗らないのに記事をあげていたせいもあって、お粗末な記事も量産してしまいがち。

いわゆるスランプですね。1番大事なのは、記事を量産できない場合は、1記事の質を上げること。

一魂投入して書きましょう。そのばしのぎより、長い間検索される記事を書くことが何より重要です。

6月は記事の質にも気をつけたいです。
スポンサーリンク