2017年9月 ブログ運営報告 収入は激減


スポンサーリンク

今年も残すところ、あと3ヶ月となってしまいました。1年って早いですねぇ、、、。

9月のブログ運営報告です。

blog reading

 

PV数は変わらず

f:id:costcogogo:20171003053931j:image

 約18万PV。8月とあまり変わっていませんが、アドセンス収入はマイナス5千円になりました。

何が影響したかはよくわからず。

月中に思い立って、ハーバリウム関連の記事下に、読んでほしい関連記事のリンクを入れまくったので、読者の目が広告まで届かなかったせいか、後半は収入が伸び悩みました。

 記事中に広告を入れている人もたくさんいます。

あれをやると、収入ぐーんと上がる気がするんですよね。でも個人的に記事中に広告があると、うざいので入れてません。

トップの広告も小さめなので、ビジュアル的に大きな広告に変えた方が良さそう。

でも大きな広告にすると、やもすればグーグルから警告きちゃうんだよな。

スクロールする時に広告が邪魔だって。

https 準備と合わせて、広告戦略を練り直す時期なのかなぁと思います。

 

Amazonアフリエイトは?

Amazon収入は8月と変わらず。

アフリエイトは全く力を入れなかったせいか、マイナス2万円。

アドセンスと合わせて、収入2万5千円減となってしまいました。

まぁ、先月はアフリエイトが、出来すぎたよね。アフリエイト、やはり難しいです。

本腰入れない限り、記事書いても楽しくないので向いてないかも。

 

9月の記事 TOP7

f:id:costcogogo:20171003054628j:image

はい、相変わらずハーバリウム頼みです。

面白いな〜と思ったのは、季節柄「フルマラソン攻略」系記事が、人気を集めているところ。

この記事は体験談を元に、かなり気合入れて書いたので、やはり上位に上がってきますね。

テニスラケットバッグ記事も気合入れて書いて、上位に来てくれています。

ハーバリウム以外は、入魂した記事がやはり人気があるようです。

ヒルナンデス!でフラワーゼリーが取り上げられてプチブームになったおかげで、大分昔に書いたフラワーゼリー記事もPVを稼いでくれます。

いかに流行りを先取りするか、これ大事。

9月はハーバリウムの記事を拡大しました。これが吉と出てくれるといいのですが。

 

これからの展望

仕事の方が少し忙しくなる気配なので、やぎろぐ、いわタワー、シロクマさんらへんを参考に、OPINION記事に移行していこうかなぁ、と考えています。

趣味記事はAmazonも載せられていいのだけれど、写真撮ったり何せ下準備に時間かかる。

 過激でないOPINIONから。

 それから、ハテナブログからワードプレスへどんどん移行しているのが気になる。

しかも決まってある程度有名になったブロガー。ハテナってそんなにヤバイとこなの??

警告が、よく来るらしいけど。

みんなそんなにエロ記事書きたいのかなぁ。

これについては興味深く見ています。ワードプレスへ移行するとなると、相当な労力かかるだろうし、でも、やるなら今のうちだし。

悩ましい。ワードプレスへ移行せざるを得ない理由を、もっとみんな書いてくれたらいいのになぁ〜〜。

 ハテナ潰れるのかな?

 自分もワードプレス検討しつつ、もう少しハテナを見守ります。
スポンサーリンク