最近医学部ネタが続いて少々疲れ気味のcostcogogoです。今日は肩の力を抜いて便利アプリのご紹介。
SNSやブログのアイコンのデータって、ココナラなんかに依頼するとお金かかりますよね。
でも、簡単にタダで自分の似顔絵アイコンが作成できるアプリがあるんです。
それがこの「chappie」
まずこんな画面がでてきます。
この中から「背景」「髪型、色」「肌の色」「目の色」「服、服の色」「メガネ」「ヒゲ」などを様々に組み合わせて、似顔絵を作ることができます。
早速使ってみました。ボビーオロゴン風とか作ってみたかったんですが、今日は仕事で力つきました。
自分の似顔絵風
最近髪を切る暇がなくてぼさぼさです。生意気にも着物なんか着てみました。
最近頭皮がやばいダンナ風
ダンナ、やばしです。本人は開き直ってバリカンで刈りこむのが日課です。
朝ヒゲをうぃ〜〜んって剃っているのに、仕事から帰ってきたらもうヒゲボーボーです。
ヒゲは元気なのに、なぜ頭皮だけ。。。
タモリ風
若いタモリになってしまいました。このアプリは老けさせたりするのは苦手なようです。
スキマスイッチ風
髪型もいろんなのがありますよ。目つきをもう少し悪くしたかったんですが、目はまん丸から変化できないようです。
アイアンマン風
見えてないんですが、下はビキニです。目の色をエメラルドにしてドイツ風にしてみました。
これ簡単で面白い!自分は早速LINEのアイコンに使ってみました。アイコンに困ったら、とりあえずこのアプリで十分ではないでしょうか。
SNSをまだ始めてないひとはこちらをどうぞ。

SNSマーケティングのやさしい教科書。 Facebook・Twitter・Instagramーつながりでビジネスを加速する技術
- 作者: 株式会社グローバルリンクジャパン/清水将之
- 出版社/メーカー: エムディエヌコーポレーション
- 発売日: 2016/10/03
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
自分も最近インスタやろうかなと画策中。

ゼロからはじめる LINE & Facebook & Twitter & Instagram 超入門
- 作者: リンクアップ
- 出版社/メーカー: 技術評論社
- 発売日: 2016/08/03
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る
簡単アイコン作成アプリ「chappie」で似顔絵作ってみてください〜〜い♪
スポンサーリンク