7月半ばに始めたブログダイエット。
約2週間、低糖質食品やゼロカロリー食品を使ってダイエットしてきました。
結果報告です。
2週間ブログダイエットをして何キロ痩せた?
今日の体重 55.7kg
ダイエット始めが57.7kgだったので、2キロ減りました。
2週間で2キロ。なかなかの結果だと思います。しかし、最後の入院が大きく貢献してくれましたけどね💦
ブログ公開ダイエットのメリット
メリットは、ブログに食べたものを書くことにより、毎日食べたものが把握できるところです。
また、ブログに公開している以上、絶対に成功させなければいけない、という切迫感があります。
ブログ公開ダイエットのデメリット
ダイエットは長期間の時間がかかります。
1ヶ月続けて1キロ痩せればいい方で、その間にどうしてもダレてしまいます。
実はダイエット期間中、ストレスでポテトチップスを5袋以上食べるという暴挙に出て日が2日ありました。
罪悪感から、ブログには書きませんでしたが、こういう失敗事例も書いた方がリアルで良いかな、と思います。
ダイエットに役立った食品 まとめ
2週間でマイナス2キロに貢献してくれた食品を紹介します。
基本は低カロリー、そして低糖質。
・ダイエットこんにゃくラーメン

ダイエットこんにゃくラーメン(蒟蒻ラーメン)等こんにゃく麺お試しタイプ・12種類セット
- 出版社/メーカー: 寿マナック株式会社/ナカキ食品株式会社/株式会社ヨコオ食品工業
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
これはかなりお役立ち。多少こんにゃく臭いですが、慣れてしまえば味も美味しく、しかもカロリーが抑えられるので、夜に調整したいときに、よく食べていました。
味もバラエティーに富んでいるので、飽きずに食べられます。
・リセットボディシリーズ
こちらも味が濃くて美味しい。玄米が入っているので、低カロリーでも歯ごたえがあり、満腹になりやすい。
お湯をかけるだけで食べられるので、いつでも気軽に食べられて便利。
・低糖質でおいしいようかん
なんといっても、1番役立ったのがこれ。本当の水羊羹のように美味しいのです。
ダイエット中でも、デザートがやめられなかったので、低糖質でこれだけ美味しいのは本当に助かる。
ダイエットの肝は、低糖質です。
こしあんも美味しいけど、抹茶味があるので、毎日味を変えられるのも良かった。
ダイエットを振り返ってみて
途中で辛くなったブログダイエットですが、続けて良かったなぁと思います。
別の内容の記事が書けないのは難点でしたが、レコーディングダイエットが癖付いたし、低糖質食品の選び方も身につきました。
ブログに書いてなかったら途中でやめてたと思うのですが、最後までなんとが続けられました。
次やるときは、記事がダレないように、何かと工夫していきたいです。
ブログダイエット、おすすめです。
スポンサーリンク