ブログを始めて1年と1ヶ月。
今月のブログ&アフリエイト収入は、予想外に大幅アップしそうな勢いです。
しかしいかんせん、自分はアフリエイトが弱い。
「ブロガーやめてアフリエイターになったら、収入が100倍になりました」
という話は、よく聞く。
けれどどんな商品が売れるのか、売り方もわからない。
そんな時、ぶんた@起業家ブロガーさんが
「1ヶ月で5万、アフリエイトで50万も夢じゃない、僕のVALUを買ってくれたら無料でアドバイスします」
という宣伝をやっていたので、早々に飛びついてしまった。
まずVALU購入に奔走する
ぶんたさんの条件は
「僕のVALUを15以上持っていること」
だった。
でた〜〜、今流行りのVALU。ホリエモンが作ってイケダハヤトがガンガン宣伝してあるやつね。
あまりそういうのに手を出したくないのだけれど。仕方ないから仮想通貨について少し勉強する。
VALUを買うにはビットコインを購入する必要があるらしい。二度手間だ、ややこしい。
とりあえずコインチェックを通してビットコインを購入してみた。
VALUを購入するには本人確認が必要
ビットコインはすぐ購入できた。けれど、すぐ使いたいなら銀行まで振込にいくか、コンビニまで支払いに行かねばならず、相当面倒くさかった。
しかも、購入時の手数料が800円近くしてコスパが悪い。
ぶんたさんのコンサルを受けるには、先着3名以内が条件だったので、急がねば。銀行は閉まったので、コンビニまで夜な夜な支払いにいく。
ぶんたさんの15VALUは3,000円ほどだったので、1万円ほど入金した。
これでVALUが買えるかと思いきや、免許証だの、簡易書留だので本人確認までに3〜4日かかるらしい。
さらに面倒くさくなってきたぞ。
本人確認が済んだ頃、15VALUの値段は・・・
どうしてもアフリエイトコンサルを受けたかったので、せわせわしながら本人確認終了を待つ。
3日後無事済んで、いざVALUを買おうとしてびっくり。なんと15VALUが2,000円から70,000円まで跳ね上がっていたのだった。
あんだけ苦労してビットコイン買ったのに、結果これ?
落胆と怒りが同時に湧いてきた。さらにコンビニでビットコインを調達したものの、どうしても15VALUは厳しかった。
しょうがないので1VALUだけ買ってみた。
ぶんたさんは200万儲けたらしい
この「アフリエイト無料コンサルやりますから僕のVALU買ってください」作戦は、功を奏したようで、ぶんたさん本人は200万儲けが出たようだ。
しかも、次回からは月1回限りのブログ相談のみで、3〜5VALU必要らしい。
・・・得体の知れない若者に振り回され、騙された感だけが残ってしまった。
初めからこれが狙いじゃなかったのか?
甘い歌い文句に連れられて、要りもしないビットコインなんぞも買ってしまった。
行き場の失ったVALU
7,000円で購入したぶんたVALUは、数日で15,000円まで跳ね上がっていたが、そもそもこの利益8,000円ってどうやって換金したらいいの?
またビットコインに戻すの?ビットコインから現金に還元できるの?
そんなことも知らないので、VALUは宝の持ち腐れになってしまった。
それより、このぶんたという若者に、もはや投資する気などほどほどない。
本業はコンサル業らしいが、高校中退してどんなコンサルを行なっているのだろうか?
もはや怪しさしか残らないのでさっさと売却した。
イケダハヤトさんはVALUを短期で売却する奴は頭が悪いとかなんとかブログに書いていたが、そんなこと知るか。
普段から愛読しており、自分も好きなインドを旅している「面白ハンター」がVALUを始めたので、そちらに全投資することにした。
テツヤマモトさんなら、心から応援する気になれるからだ。
VALUは心から応援したい人のを買おう
今回、ぶんたさんのおかげで仮想通貨を意にせず所有することになってしまったが、利点もある。
「アフリエイトのコンサルやりますから15VALU買ってください」
などという人より、心から応援したいな、と思う人のVALUを買うのが1番だ。
何かの特典を狙ったり、下心があると痛い目に合う気がする。
というか、VALUって社畜を馬鹿にする、プロブロガーのためのシステムなの?
上位みてもイケダハヤト、堀江貴文、はあちゅう、同じ思想の人ばっかじゃん。
ということで、テツヤマモトさんの世界一周をVALUで応援することに決め、一応の精神安定効果は得られた。
自分も昔、世界一周が夢だったからなぁ。共感しまくりです。
これから「面白ハンター」、期待しています。
スポンサーリンク