日本のプチプラコスメ代表作と言えば「セザンヌ」と「キャンメイク」。どちらかと言うと「キャンメイク」の方がおしゃれで好きだったのですが、最近「セザンヌ」も優秀であることが発覚。
セザンヌは特に、「ハイライト」「スティックチーク」「単色アイシャドウ」「パウダーチーク」が優秀だと思う。
「トーンアップアイシャドウ」は3色しか入ってないし、なんとなく避けていましたが、単色アイシャドウがめちゃくちゃ良かったから、買ってみました。
↓ネイビーが独特な発色で好き
プチプラで、パープル系のアイシャドウは珍しいと思う。しかも580円。配色はとてもキレイ。
スウォッチはこんな感じ。
左をアイホールに、真ん中を目の際に、左は締め色に使いました。個人的にパープル大好きなので大満足の仕上がり。
ただ、プチプラらしく粉飛びが凄いので、アイベースは必須です。アイベースないと、すぐ色が落ちちゃいます。
リップは、アイシャドウパープルに合わせて、DIORのステラーシャイン、ギラギラちゃんにしました。
DIORはパケもかわいい。
見た目はどぎついけど、唇にのせると深みが出て、どぎつくないパープルですごくかわいい!
ギラギラも、そこまで目立たないから、オフィスにもしていけると思う。
ステラーシャインは最近発売になってバズってたから1本は欲しい。
セザンヌ「トーンアップアイシャドウ」は、02のローズブラウンが人気。
こちらのオレンジ色も、可愛くて人気色。
個人的には、スモーキーメイクができる、こちらがオススメ。好き。
パケは全体的にキャンメイクの方がかわいいけど、セザンヌもなかなか優秀!オフィスメイクはセザンヌでいいと思う!
値段もお手頃だし、コレクションしたいです。
スポンサーリンク