月初め恒例の、コストコ買い出しに行ってきました😊 今回はセゾンパール・アメリカン・エキスプレスカードがあるので、支払いも怖いものなし!
コストコで使えるお得なクレジットカードはこれ👇
やってきました〜〜久しぶりのコストコ♬このだだっぴろい倉庫に入っただけで、テンション上がるんですよね。ワクワク。
毎月コストコに行けば、年会費も毎月たったの約350円の計算になります。
350円でこれだけ高揚感を味わえればそれだけでもう大満足😀
コストコの年会費は4000円(税抜)ですが、新規入会時 と カード更新時に「タイヤクーポン5,000円」がもらえます。
タイヤ交換は 取り付け工賃無料で、タイヤメンテナンスも無料になります。
年会費の元を取りたければタイヤ交換するべし!ですね。
コストコ会員証は1人4,000円払えば、家族カードが 1枚無料で作れます。会員証1枚で非会員を2名同伴できるので、家族6人まで1人分の年会費で入場できますよ!
スポンサーリンク
時期的にハロウィングッズがたくさん置いてありました。
👇この動くオブジェをみて泣き叫ぶ子供が続出・・・
コストコはこんなものも売ってるんですね。精巧すぎて怖いくらい。およそ20,000円。
店内は早くもクリスマスムード。かわいいクマサンタのイルミネーション華を添えています。
コストコでは季節モノの期間限定商品が、3ヶ月くらい前から店頭に並び始めます。
雪だるまのイルミネーションもすごくかわいい。買って帰って庭に飾って、幸せな家庭をアピールしたい・・・ウソでもいいから・・・
コストコには「カークランドシグネチャー」というプライベートブランドがあります。店内にはカークランドシグネチャーの商品がいっぱい!
👇カークランドシグネチャーのオリーブオイル
この「カークランドシグネチャー」は、低価格なのに高品質なものばかりなんです。
このオリーブオイルも塩を少し入れるだけで、ディナーロールにつけて食べてみると驚きの美味しさ!
初めて食べたときはビックリしたなぁ。👇
「コストコって安い大きいだけじゃないんだぁ」と目からウロコでした。
シンプルな食べ方をすると、普通のオリーブオイルとの違いがよ〜くわかります。品質が確かにいいので、なるべくこのマークがついている商品を選ぶようにしています。👇
コストコは、設立当時本社のあったワシントン州カークランド市にちなみ、1995年にカークランドシグネチャー製品の販売を開始しました。カークランドシグネチャーは、現在ではアメリカでもっとも支持されているプライベートブランドとして認知されています。上級副社長のティム・ロ-ズはこう言います。「カークランドシグネチャー製品は、他社のプライベートブランド商品以上の商品展開の可能性があります。我々は膨大な取扱量と、飽くなき価値の追求、優れた商品へのこだわりがあるからです。」
自動販売機の水も「カークランドシグネチャー」😃なんと水500ml30円!帰りに必ず買ってしまいます。
今回の戦利品はこちら!
① 明治北海道無塩バター2個
718円
458円
③バジルペースト
1,528円
④アボガド6玉
698円
⑤ヤマキカツオパック50P
558円
⑥オランダコーダシュレッド
798円
⑦ニュージーランドクリームチーズ
899円
⑧クラフトスライスチーズ8パック
1,258円
⑨ 上白糖1kg×5
838円
⑩シーフードアヒージョ
1,280円
⑪さば味醂干し8枚
1,580円
【ストアークーポン】サバミリンクーポン
を使うとなんと ー200円引き♪
合計 10,413円
セゾンパール・アメリカン・エキスプレスカードで支払いしたので、10ポイントたまりました。
今回の戦利品の中で、スーパーよりコストコで購入したほうが お得な商品がたくさんあるので、上番号に対応させて紹介します。
~スーパーよりコストコの方が安くて品質の高いものタチ~
①スーパーで買うとバターは一個400円はします。2個で718円は安い!ちなみに有塩バターも安いです。
②このパンの量で458円は驚きの安さ。みんな買ってます。
⑤かつおパックも安いです。1パック約12円。
⑥トロけるチーズ。このコーダチーズは味が濃くて単品でもおいしい。チーズ1kgが798円は破格です!スーパーだと500gで600円はするかも。
⑦クリームチーズ1kg899円も激安!スーパーだと200gで400円はします。
⑧スライスチーズ1パック157円も激安。普通200円はします。
⑨砂糖1kg168円も安いです。
てな感じで、コストコはお得な商品だらけなんです。量が多いので使いきれるか心配ですよね。フリージングして保存すれば大丈夫です。使い切れますし、最後まで美味しいです。
コストコ会員になって メールマガジンに登録すると、コストコのお得商品情報を お知らせしてくれます。メルマガクーポンを駆使すると、商品が安くなりますよ。
頻繁にお得情報が届くので、毎週チェックするのが楽しみです。
コストコはいつも何かしらの商品がお得になっています。
お得な活用術を駆使して、これからもコストコを楽しみたいです😃
スポンサーリンク