ハーバリウムのオイル「浮遊花オイル」を発売されている「ハルコレ」さんが、次世代のハーバリウムの楽しみ方として、
「フラワーアートリウム」
を開発されました。
特許申請中とのことです。
オイルの中に、文字やハートを浮かずに表現できる、フラワーアートリウム。
じわじわ人気が出てきています。
さっそく作ってみました。
用意するもの ビン プラバン 方眼紙 セメダイン 花材 ハーバリウムオイル
今回はセリアで買ったこちらの100均ビンを用意しました。
少し入り口が幅広の瓶を選ぶのがポイント。
・ ジャムの瓶が作りやすいです。
コルク栓が可愛いのでコレを選びましたが、オイルが漏れることもあるので、蓋つきの100均ビンもいいと思います。
瓶の中の内径を、たて横きっちり測ります。
測ったら、その大きさに合わせて方眼紙を切ります。
方眼紙も100均にあります。
・ 厚めの方眼紙を使うのがポイントです。

らくらく工作用紙 特厚上質紙 A3判 50枚組 紙サイズ:318×450mm 方眼印刷面:300×400mm 厚さ0.19mm
- 出版社/メーカー: ?ゴークラ
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
切り取った方眼紙が、きちんと瓶中の真ん中にハマるかどうかを確認して、方眼紙の大きさに合わせてプラバンを切り取ります。
プラバンは薄い方が、オイルを入れた時に目立たなくなります。
・タミヤのプラバンをつかいました。

楽しい工作シリーズ No.126 透明プラバン0.2mm B4 5枚 (70126)
- 出版社/メーカー: タミヤ
- 発売日: 2009/06/23
- メディア: おもちゃ&ホビー
- 購入: 13人 クリック: 24回
- この商品を含むブログを見る
薄いプラバンを切り取りました。
切り取ったプラバンの上に、お花を好きな形に配置していきます。
なんとなく、ハート型にしました。
「ミニコーンフラワー」を使いました。
お花はなんでも良いのですが、なるべく小さいお花の方が文字や図形を描きやすいです。
お花の配置が決まったら、セメダインでお花をプラバンに貼り付けていきます。
ハルコレさんでは次の2種類のセメダインを推奨しています。
・ セメダイン スーパーX2

セメダイン 超多用途 接着剤 スーパーX2 速硬化タイプ クリア 20ml AX-067
- 出版社/メーカー: セメダイン
- メディア: Tools & Hardware
- 購入: 6人 クリック: 7回
- この商品を含むブログ (2件) を見る
・セメダイン スーパーXG
「無溶材 変成シリコン系 の透明タイプセメダイン」をつかうのがコツのようです。
貼り付けたら、2時間乾燥させます。
2時間後、セメダインが透明になり花が接着したので、シートを瓶の真ん中に立てて入れます。
キレイに入りました。
プラバンがずれないように、そっとオイルを注ぎます。
ハーバリウム用のオイルは各種メーカーから発売されています。
・ハルコレさんの浮遊花オイル
・東京堂 ハーバリオ
オイルを注いだらそっと蓋をして、
「フラワーアートリウム」
の完成です!
上手に作るコツとしては、プラバンを瓶の内径にしっかり合わせて切ること。
少しでも合っていないと、オイルを注いだときにプラバンがずれたり、倒れたりします。
ハルコレ
フラワーアートリウムの作り方 動画
今回はプラバンを使いましたが、ハルコレさんからは
「浮遊花シート」
なるものが発売されています。
10枚入りで1,080円です。
フラワーアートリウム専用の浮游花シート | ハーバリウム資材専門店 ハルコレ
浮遊花シート と 浮遊花オイル をセットで使うと、花の屈折率がきっちりキレイになるらしいです。
プラバンでもいいと思いますが、気になる人は購入してみたらいいでしょう。
新しいハーバリウムの形、フラワーアートリウム。ぜひお試しください。
こちらの記事もどうぞ
・「ハーバリウムアロマオイルランプ」の作り方
・「カラーハーバリウム」の作り方
・「ハーバリウムリードリフューザー」の作り方
スポンサーリンク