「キーワードプランナー」ってgoogleアドワーズで広告を出さないと使えないの!?


スポンサーリンク

「キーワードプランナー」 はブログを始めてからずっと気になっていたんですよね。

「ブログのタイトルをきめるときは無料ツールのキーワードプランナーを使った方がよい」というアドバイスをよく見るので、一度使ってみたかったんです。

https://adwords.google.com/KeywordPlanner#search

f:id:costcogogo:20160829013804g:plain

でも、いくらキーワードプランナーを探しに行っても「グーグルアドワーズ」に入ってしまうんですよ(°_°)

f:id:costcogogo:20160828165911g:plain

 「広告を掲載しましょう」ってお金を払って自分のブログの広告を出すということですよね!?

そそそそんな滅相もない汗。自分みたいな雑多ブログをわざわざ広告出して宣伝するなんて聞いたことないよ〜(・・;)

でも何回チャレンジしても「広告を掲載しましょう(^_^)」とグーグル先生からのお誘いが。ううう・・・

どうやらキーワードプランナーの無料サービスは終了したみたいです。

じゃあ、広告を出すしかないのか・・・

アドセンスで1日に1円ついただけで喜んでるのに、広告にお金使うなんて本末転倒だよぅ〜(T_T)

でもキーワードプランナーは使ってみたい・・・

「何事も経験」なのでとりあえず広告を出してみることに決定しました!!

f:id:costcogogo:20160828170251g:plain

恐る恐るアドワーズへの登録を進めてみる・・

アカウント開設前に、広告のデザインや自分の広告を表示する際のキーワードを決めるよう要求されます。

デザインの決め方や、キーワード選定にもいろいろとノウハウがあるようだけど、全く訳がわからず。とりあえずデザインも適当に決めて、キーワードもブログのカテゴリーの中からチョイスしてみました。

肝心の広告料は1日2円に決定!

だってアドセンスの1円を差し引いても赤字だよぅ(T . T)

でもキーワードプランナー使用料と思えば安いかも・・・

でもあくまでも希望1日2円予算であって、思いもよらず月一万とか請求されたらどうしよう汗 オロオロ😰

f:id:costcogogo:20160828170314p:plain

とりあえずアドワーズ登録完了!これで自分の広告がどこかの誰かのネット上に表示されるわけかぁ。なんかそれも楽しいなぁ・・・

f:id:costcogogo:20160828170028g:plain

そして、やっと「キーワードプランナー」が使えるようになりました!パチパチパチ👏

おお〜、これを見ながらだとブログタイトルを考えやすくなりますね🎶

キーワードプランナー素晴らしい♫

広告を表示させないようにするやり方もあるらしいのですが、とりあえず毎月いくら請求されるのか興味があるので、しばらくアドワーズも使ってみることにしました。

しかしグーグルは便利でハイテクなツールを次々と開発するよなぁ・・・

アナリティクスやsearchコンソールに加え、アドワーズも勉強しなければいけなくなってしまった(ーー;)

さすがグーグル先生です。無料じゃなくなったのは痛いけど、使ってみます!


スポンサーリンク