ハーバリウムブームがまだまだ続いています。
これまでブログでハーバリウムに適したいろいろなオイルを紹介してきました。
流動パラフィン

ミネラルオイル 流動パラフィン 500ml 遮光プラボトル入り 【キャリアオイル】【手作り化粧品材料】
- 出版社/メーカー: 自然化粧品研究所
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る
ミネラルオイルは、ベビーオイルに使われ、保湿機能があります。
ミネラルオイルよりも安定性があり、高級な
シリコンオイル
ハーバリウムレッスンをする時は、ミネラルオイルでも良いのですが、販売をする時はシリコンオイルを使うのが、常識になりつつあります。
そんなとき、主力花材メーカーの「東京堂」から、ハーバリウム専用オイル「ハーバリオ」が発売になりました。
ハーバリオ
東京堂といえば、ドライフラワー、プリザーブドフラワーをたくさん扱うお花の専門店なので、ハーバリウム専用溶液というと気になりますね。
ハーバリオの特徴は3つ
・燃焼耐熱温度 290度
・屈折率にこだわり、お花が綺麗に見えるような粘度
・無害で、中性洗剤で洗えばOK
裏面をみてみます
成分に「シリコン系パラフィン」とあります。
シリコンオイルということですね。
上記でご紹介した、信越シリコンオイルも燃焼耐熱温度が300度前後なので、それを使っていると考えられます。
屈折率にこだわったということですが、粘度の違うシリコンオイルを混ぜている可能性があります。
難点は、1リットル単位の販売であること。
ハーバリウムを作っていたらわかりますが、1リットルなんてすぐなくなってしまいます。
やはり、こちらの信越シリコンオイルをお勧めします。
2017年6月に発売されたばかりのハーバリウム専用オイル「ハーバリオ」。
すぐ売り切れになるほど人気なので、気になる方はぜひチェックしてみてください。
スポンサーリンク