【初心者用】まずハーバリウムを1本作ってみよう 最低限揃える道具と素材


スポンサーリンク

ハーバリウムを自宅で作りたい。

けれど揃えるものがたくさんありすぎて、何を買ったらいいかわからない!

オイルやお花が高くて、手を出さない!

という方、多いですよね?

そんなハーバリウム初心者のために、これだけ揃えればハーバリウムが作れますよ、という最低限の道具をご紹介します。

f:id:costcogogo:20170918093342j:image

 

ビンとオイルがセットになったものを選ぼう

ハーバリウム専用のビンを買おうとすると、10本セットになっていて

「そんなに要らないのに困るなぁ〜〜」 

と感じたことありませんか?

また、ハーバリウム専用のオイルは高いし量が多いですよね。

そんな人は、これを1本買いましょう。

 

 ・ガラス瓶入りハーバリウムオイル

 

これ1本あれば、瓶もオイルも一緒に購入できます。

まずはこれからで十分です。

 

花材はハーバリウムセットを購入しよう

ハーバリウムで次に困るのは花材。

お花の資格がないと、プリザーブドフラワーはものすごく高い値段で、大量に購入しなければなりません。

そんな時は、初めからセットになっている

「ハーバリウムセット花材」

を購入しましょう。

 

 ・ハーバリウムキット 千日紅

ハーバリウム キット 千日紅

ハーバリウム キット 千日紅

 

 

 これはビン、オイル、花材がセットになってハーバリウムキットとして売られているものです。

これさえ購入すれば、ハーバリウムが1本できます。

 

・あじさい&かすみ草 セット

ミニ あじさい&かすみ草 ドライフラワー ちょっとずつ/セット
 

 

ハーバリウムの基本は紫陽花とかすみ草です。

この2つさえあれば、わりと簡単に可愛くなります。このセットはおすすめ。

 

・花材ちょっぴりセット

 

アロマワックスバーにも使える、花材ちょっとずつセット。

組み合わせ方で面白いハーバリウムができそうです。

 

他にあったら便利な道具

・ロングピンセット

 

お花をビンに詰めるときに、長いピンセットが大活躍します。

菜箸やマドラーでお花を押してもいいのですが、ピンセットの方が細かい調整がしやすいので、ぜひ1本購入してみてください。

 

・除菌ウェットティッシュ

 

ハーバリウムを作っていると、オイルで手とビンがベタベタになります。

ウェットティッシュがあると、除菌ができて便利です。

 

以上、まずはこれだけ揃えれば、ハーバリウムを作ることができます。

自分で作りたくてもよくわからない、と困っている方、まずは道具や素材を揃えることから始めてみてください。

もし1本作って、もっと作りたいと思ったら、瓶やオイルを本格的に購入してみましょう。

 

初心者にも簡単にできる、こちらの記事もどうぞ

 ・ハーバリウムリードディフューザーの作り方

www.costcogogo.com

 

 「フラワーアートリウム」の作り方

www.costcogogo.com

 

 「ハーバリウムアロマオイルランプ」の作り方

www.costcogogo.com

 
スポンサーリンク