もうセンター試験も間近の季節になりました。受験生は朝型に戻すなり、体調管理なり、緊張する時期ですね。
自分も再受験までして、何回試験を受けたことか。そんな経験から、試験会場に持っていくと意外に役立つ便利グッズを紹介します。
スマホ封印太郎
近年、携帯でのカンニング事件が多いので、試験会場では携帯は厳しく管理されます。
試験中に音がなったりすると失格になりかねないので、厳重に管理しましょう。
思い切って携帯を持っていかないのがよいのですが、それは不安でしょうから、電源を切ってこの「スマホ封印太郎」に入れておきましょう。試験が終わるまで開けません。
目覚まし はかるモン

MAG(マグ) デジタル目覚まし時計 はかるモン タイマー付き ブルー T-651BU
- 出版社/メーカー: MAG(マグ)
- 発売日: 2012/10/19
- メディア: ホーム&キッチン
- クリック: 1回
- この商品を含むブログを見る
試験会場によっては、時計が見づらいところもあります。しかし、携帯や腕時計はしまうよう指示されるので、時間がわからなくなって焦る場合があります。
卓上時計なら机の上に置くことが許されるので、この「はかるモン」を持っていきましょう。試験残り時間を数字で表示できるタイマー機能あってとても便利です。
ホテルでの目覚ましにも使えます。
受験票入れ
受験に必要な紙や受験票などの重要なものは、ひとつのクリアファイルにまとめておきましょう。
落とすと困るので、チャックがあるものが便利。中身がわかるように透明な方がよいです。
この「マグエックス」はマチがあって色々入るので便利です。
要らないかもしれないけど、何かあったら困るので、ハサミ、のり、ティッシュ、予備の文房具なんかも全部まとめておきましょう。
カール事務 鉛筆削り
今はマークシート式試験が多くなってきました。マークシートはシャーペンでなく、鉛筆を使います。
鉛筆と消しゴムは予備を含め、多めに持っていきましょう。鉛筆削りは必須アイテムです。
小さくて便利な鉛筆削りもありますが、途中カスが詰まったり、壊れたりすると困るので、確かな品質のものを持っていきましょう。
この「エンゼル5」は、メイドインジャパンを代表する、品質第一にこだわったえんぴつ削りです。 削りも抜群。そんなに大きくないのでかさばりません。
えんぴつグリップ
えんぴつはゴツゴツしているので、長時間書いていると手が疲れてきます。
えんぴつを持ちやすくしてくれるグリップは必ず用意したえんぴつ全てに付けていきましょう。
マークシートセット
有名メーカーのマークシートセットがあれば安心です。予備に2つ買いましょう。わかっているとおもいますが、必ずHBです。
シャーペンはダメです。
金の合格えんぴつ消しゴム
気分を盛り上げるために、合格えんぴつも持っているといいでしょう。
簡易座布団

キャプテンスタッグ クッション 座布団 インフレータブル インフレーティングザブトン ピンクUB-3008
- 出版社/メーカー: キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)
- 発売日: 2012/02/01
- メディア: スポーツ用品
- この商品を含むブログを見る
試験会場の椅子は硬くて、長時間座っているとおしりがいたくなります。痔になりそうです。自分は簡易座布団を必ず持っていきました。腰痛の軽減にもなり、体力負担軽減にもなります。
この「キャプテンスタッグクッション」はバルブを回すだけで空気が入り、簡易座布団に早変わり。試験がおわったら空気を抜いて丸めて持って帰りましょう。
USBブランケット
![USB ストール&ブランケット 毛布 [USB接続で発熱し暖かいひざ掛け/肩掛けブランケット] USB 毛布 ベージュ (安心のメーカー1保証付) USB ストール&ブランケット 毛布 [USB接続で発熱し暖かいひざ掛け/肩掛けブランケット] USB 毛布 ベージュ (安心のメーカー1保証付)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41k7Ws1iVUL._SL160_.jpg)
USB ストール&ブランケット 毛布 [USB接続で発熱し暖かいひざ掛け/肩掛けブランケット] USB 毛布 ベージュ (安心のメーカー1保証付)
- 出版社/メーカー: TDP
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
試験会場で1番困るのが「体の冷え」です。会場によってはボロボロで、空調が古くて全く効かないこともあるので、ひざ掛けは必須です。このブランケットは、USB接続でずっとあったか。100cm×70セcmの大型サイズ。ストールにもなり、これくらいの大きさがあると安心です。
超薄型ヒーター内蔵。しかも丸洗いできる優れもの。1枚あると便利。
モバイルバッテリー
ひざ掛けや電気カイロ、スマホを充電するための軽量モバイルバッテリー。20000mAhの大容量。スマホなら5〜6回充電できます。
突然のスマホ電池切れを防ぐためにも、是非持っておきたい一品です。LEDライト付き。
USBケーブル

iBUFFALO USB2.0ケーブル2.0m ブラック BSUAB220BK
- 出版社/メーカー: バッファロー
- 発売日: 2012/05/21
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る
モバイルバッテリーからブランケット、カイロ、スマホなどを充電するときに使うUSBケーブル。一本は必ず持ちましょう。
充電式カイロ

BigBlue 1台3役 充電式カイロ 6000mAh大容量 モバイルバッテリー LED照明ライト ハンドウォーマー USBカイロ 両面暖かい プレゼント
- 出版社/メーカー: BigBlue
- メディア:
- この商品を含むブログを見る
試験会場で予備校教師がカイロを配っているのをよく見かけますが、暖かさが足りません。しかも持ちが悪くてすぐ冷たくなります。
思い切って電気式カイロを買いましょう。
このBigBlueは表と裏の両面から温めてくれる充電式のカイロ。大容量モバイルバッテリーとしても利用でき、予備のモバイルバッテリーとしての機能も果たす優れもの。
LEDライト付き。試験終わりの暗い帰り道も明るく照らしてくれます。
足の冷えないスリッパ
試験会場では足元からだんだん冷えていきます。靴の上からこのスリッパを履いて、足元の冷えを防ぎましょう。
足の冷えない靴下
足元の冷えは受験の大敵。体が冷えると寒くて試験に集中できません。靴下は厚手のものを選びましょう。
足の冷えないカイロ
足元には電気カイロは大きいので、足元専用カイロを貼っておきましょう。
足元の冷え対策は重要です。
耳栓
受験の休み時間は1時間ほどあり、とっても長いです。たまに同じ学校の生徒がワイワイ集まってうるさくてたまらない時があります。
休み時間をリラックスして過ごすために、耳栓を持っていきましょう。
立体型睡眠アイマスク

ENERG 【立体型睡眠アイマスク】鼻フィットタイプ (フリーサイズ) / 超軽量・究極の柔らかなシルク質感 / 出張、旅行、遠距離移動途中休憩に最適
- 出版社/メーカー: ENERG
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
昼休みにご飯を食べると、眠くなってしまいます。眠さは受験のの大敵。耳栓とこのアイマスクをして、20分ほどの仮眠をとりましょう。
らくらく腕枕
![[TrendSurf] らくらく快適腕まくら Rakula うたた寝 昼寝 多機能クッション オフィス枕 (ネイビー, 1個) [TrendSurf] らくらく快適腕まくら Rakula うたた寝 昼寝 多機能クッション オフィス枕 (ネイビー, 1個)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51viut0zxeL._SL160_.jpg)
[TrendSurf] らくらく快適腕まくら Rakula うたた寝 昼寝 多機能クッション オフィス枕 (ネイビー, 1個)
- 出版社/メーカー: TrendSurf
- メディア:
- この商品を含むブログを見る
1科目終わるごとに頭が疲れてきます。このどこでも腕枕をして仮眠をとり、脳の疲れをとりましょう。15分の仮眠でかなり回復します。
写真入れペンダント
試験会場ではスマホは使えないので、写メを見ることはできません。このロケットペンダントに大切な人の写真を入れて、お守りにしましょう。
めぐリズム

めぐりズム 蒸気でホットアイマスク ラベンダーセージの香り 14枚入
- 出版社/メーカー: 花王
- 発売日: 2009/09/07
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- 購入: 7人 クリック: 26回
- この商品を含むブログ (13件) を見る
試験が終わったら脳と目が疲れているはず。家に帰ったら速攻お風呂にはいって体をほぐして、めぐリズムで目の前疲れをとりましょう。
目が出るダルマ
押すとダルマの目が出ます。なんか縁起良さそうなので、持っていてもいいかも。
冷え対策 合格君
極度の冷え性のひとは、もうこれしかありません。寝袋を着て試験を受けましょう。
まとめ
試験会場では当日になってみないとどんなことご起きるかわかりません。備えあれば憂いなし。
悔いなく快適に試験を受けられるように、便利グッズを持っていきましょう。
とくに冷え対策は重要です!風邪をひかないように、十分暖かくしてくださいね。
スポンサーリンク