水晶を栽培してみたら悲惨なことになりました。


スポンサーリンク

 「水晶」いいですよね。キラキラ光るクリスタル、すごく好きな石です。

 そんな水晶がなんと、手作りできるとな!

↓こんな風に♡

Tkoool 水晶 栽培キット クリスタル 自由 研究 科学 LEDライト付 (ブルー)

これは作ってみたい。早速Amazonで注文しました。

 ↓んで、届いた商品がコレ。

んんん?  ち、ち、ち、中国語やんけ!なんて書いてあるのか全然読めへんやん。

f:id:costcogogo:20161106220733j:image

 でも、こんな色とりどりの綺麗な水晶が手作りできるんだよね?青の水晶は「水の願」らしい。なんでここだけ日本語なんだ?

f:id:costcogogo:20161106220739j:image

 でもさー、作り方説明も中国語。なんじゃこりゃ?どうやってつくるんやろか?知っている漢字を頼りにもう感覚で作るしかなさそう。

トホホです。。。

f:id:costcogogo:20161106220748j:image

 中を開けてみても、怪しさ満載。まず中国特有の、新品なのにホコリっぽいっていう。瓶がすでに汚れてますけど・・・

f:id:costcogogo:20161106220758j:image

 「熱い水に粉溶かせ」的な絵が描いてあるので、仕方なく100度に熱したお湯に怪しい青い粉を溶かします。

f:id:costcogogo:20161106220806j:image

 次に「手を合わせて願いを込めて3分待って石入れろ」的な絵があるので、とりあえず「この怪しい水晶栽培キットで病気になりませんように」ってお願いしてみました。

f:id:costcogogo:20161106220812j:image

 蓋をして24時間待ちます。それにしても、すっごい怪しい色。これ、何使ってるのかな汗。

f:id:costcogogo:20161106220817j:image

 翌日、24時間経ったので、瓶の液体を流します。おどろおどろしい青です。これ、服についたら絶対落ちないパターンなので、細心の注意を払います。

f:id:costcogogo:20161106220822j:image

 

はい!

綺麗な水晶のできあがり!

f:id:costcogogo:20161106220828j:image

 て、なんやこれ〜〜。怒。ただ溶け残った粉と石が残っただけやんけ〜〜。

怪しい水晶セットと格闘して、洗面所は青まみれになるし、床は汚れるし。散々な結果となりました。

これ、中国語がわからなかったのが原因なのかな?中国語わかる方、是非トライしてほしいです。

 

 こんなのもあります。日本語説明書付きなので安心ですね。

 

 こちらは「しゃべくり007」で紹介された、ちゃんとした水晶栽培キットのようです。

 

林健二さんがプロデュースした「結晶育成キット」が超人気らしいですね。やっぱりこういうのは、日本製のちゃんとした商品を買った方がいい!

store.cinra.net

 

次はちゃんとしたのを購入しようと思います。
スポンサーリンク