みなさん nanoblock (ナノブロック)を知っていますか?プラモデルのお店で一目惚れしてから、少しずつ集めています。ナノブロックは手軽に工作意欲を満たしてくれる、理想的なブロックなのです。
ブロック玩具というと、スウェーデンのLEGOが有名です。レゴのように自由度が高くて品質もいい玩具は他になかなかありません。LEGOはプロビルダーも存在し、世界遺産の修復の一部にアートとして使われるほど。
ナノブロックもレゴに負けていません。日本のメーカーkawadaがプロデュースしています。made in Japanは嬉しいですね!
ナノブロックは世界最小ながら完成度が高い
ナノブロックの特徴は「世界最小級のブロック」

より小さく!よりリアルに!!ナノブロックは1つのポッチがわずか4mm×4mm。超ミニサイズのブロックです。その小ささを生かして一般サイズのブロックでは表現しきれなかった細かな部分まで作り込むことができるのはもちろん、より小さく、かわいい作品を作れるのが最大の特徴です。大人が没頭して楽しめる。とことん、作品の完成度を追求できる、ナノブロックは全く新しい大人向けのホビーブロックです。
(nanoblockパッケージより引用)
ブロックの基本が4mmという超ミニサイズ!やっと摘まめるくらいの大きさです。小さくて繊細だけど、使い方はフリーダム。完成させてみると細部までこだわり抜いていて、結構リアル。
ベニコンゴウインコ
over 110 pieces 難易度2(¥750(税抜き))
枝木に留まってるところが本物っぽくてかわいいですね。
種類も豊富でコレクションしたくなる
動物、楽器、昆虫、のリアルシリーズからポケモン、キティちゃんのキャラクターシリーズまで種類が豊富です。。ディズニーランドでしか手に入らない商品もあるとか。
世界遺産やお城などの情景シリーズは、ミニチュアながら本格的な雰囲気を味わえて、インテリアにぴったり。ライトアップにもこだわっていて、ブロックとは思えない美しさです。鉄道シリーズもあります。マニアにはたまらなさそう♡
パッケージ1個を購入すると1つの作品ができあがります。動物シリーズをそろえてミニチュア動物園などの楽しみ方もあり!
over 80 pieces 難易度1 (¥750(税抜き))
かわいいセキセイインコ。難易度1なので10分くらいで完成しました。
LEGOよりも安価でお手軽
LEGOブロックのように、自由に創作することができる「ベーシックセット」もあります。何を作るかは自分の工夫次第。小さくてかわいい作品がたくさん生まれています。
レゴはとても良質な玩具ですが、いいお値段しますよね。できあがりが大きなものも多く、場所をとるんですよね~。
ナノブロックの値段はレゴの半分くらい。レゴのように複雑でなく単純なブロックが多いので、気軽に創作を楽しみたい人にぴったり!
ナノブロックはレゴが好きだけど場所がないという人にぴったりです。
スポンサーリンク
ナノブロックは大人も子供も楽しめる
ブロック玩具は、大人も楽しめるけど子供の知的玩具としても最適です。手先が器用になるし、モノをつくることで創造力が鍛えられます。設計図は絵だけで簡素なものなので、立体に組み立てることで、空間認識能力も鍛えられますよ。これほんと。
ニホンアマガエルをつくってみよう
↓まずはこんな感じでブロックが入っています。1個1個がとても小さい。
↓簡単な説明書つき
説明文はなく簡素な絵だけなので、モノを立体的にとらえる必要あり。簡単そうに見えて、ドツボにはまると結構時間かかります。アマガエルは難易度2なのですが、苦戦しました。
30分くらいかけてやっと完成!かわいいけどほんとうにアマガエル!
over 80 pieces 難易度2 (¥700(税抜き))
たくさん集めて、My動物園を作りたい!
カワダのサイトはこちら。オンラインショップもあります。
ナノブロックは購入して大満足!おすすめです。
スポンサーリンク