「免疫力」って聞いたことありますよね?では実際に、免疫にはどのような働きがあるか知っていますか?
そして、実は人間の腸が免疫力に深く関わっているのです。
腸内環境の重要性について解説します。
免疫細胞の70%が腸にある
腸の粘膜は人間の皮膚面積の200倍もあります。
人間の皮膚は、細菌やウィルスから体を守っています。
腸も同じく、食べ物を消化して吸収するときに、食べ物に含まれる細菌やウィルスは吸収せず便として排出しなければなりません。
食べ物には細菌やウィルスがたくさん含まれており、腸の粘膜から最も侵入しやすいのです。
また、正常な人でも毎日4,000ほどのガン細胞が腸から発生すると言われています。
そんな危険な環境なので、腸にはパイエル板と呼ばれる免疫細菌が集中しているのです。
それは人体の免疫細胞の70%にもなります。
腸内環境を保つには善玉菌が重要
腸には500種類、100兆個もの「腸内細菌」が住み着いています。
大きく、善玉菌と悪玉菌に分かれます。
善玉菌
腸内を酸性にし、細菌やウィルスを退治し免疫力をアップしてくれる。
悪玉菌
腸内をアルカリ性にし、ガン細胞発生物質などの有害なものを作り出す。
理想的には善玉菌が9割、悪玉菌が1割です。
この割合が崩れると免疫機能が落ちて、大腸ガンにかかりやすくなります。
そればかりでなく、免疫機能がおちるということは、あらゆる病魔に侵されやすくなります。
善玉菌の代表格は乳酸菌
善玉菌の代表は、乳酸菌です。
よく、ヨーグルトのCMなんかで聞きますよね?
毎朝ヨーグルトを食べて、善玉菌を増やしましょう、腸内環境を整えましょう、というアピールが多いです。
でも、ヨーグルトを毎朝食べるとなると、結構大変です。朝に食べたいものは他にもあるし、ヨーグルトは結構高いし。
それから、善玉菌は乳酸菌だけでなくビフィズス菌、酵母菌など色々な種類があるのです。
乳酸菌といっても、中には200種類くらいあります。
乳酸菌革命は何が革命なのか
今話題のサプリ「乳酸菌革命」がなぜいいかというと、16種類、500億個もの乳酸菌が一粒に配合されているところです。
ヨーグルト5個分の乳酸菌になります。
また、人により持っている善玉菌の種類がちがうので、なるべく多くの種類の乳酸菌を摂ることが推奨されています。
また、「乳酸菌革命」には乳酸菌そのものを作り出す「乳酸菌産生物質」も配合されており、直接腸内フローラを正常にしてくれる働きがあります。
乳酸菌革命を試してみました
様々な利点がある「乳酸菌革命」。
長年便秘に悩む身としては試してみる以外ない、ということで早速注文してみました。
中にはぎっしり、粉末状のものが詰まっています。普通の薬と同様、水で飲めます。
乳酸菌革命の効果を3日で実感
もともと便秘がひどく、毎日のように整腸剤にお世話になっていました。
愛用しているのはミヤリサン
ミヤリサンもすごく効くのですが、乳酸菌革命を飲み始めてから、1週間で悩まされていた腸内ガスが減りました。
ガスが溜まっているとそれだけで不快ですし、腹痛に苦しみます。
毎日快便、とまでは行きませんが、乳酸菌は毎日摂取することが大事。
毎日ヨーグルトが難しいひとには、サプリで善玉菌を摂取するのが賢いやり方です。
コスパ的にも、毎日ヨーグルトを食べるより、サプリを摂った方が安く済みます。
免疫機能が落ちて体が弱っているひと、自律神経の症状が出ている人など、ぜひ試してみてほしいサプリです。
スポンサーリンク