オイシックス週間中です。新鮮野菜が届いた数十経ちますが、まだまだ野菜がいっぱいです☺️
オイシックス 熊本産のサラダほうれん草
今回使った食材は、サラダほうれん草。
水耕栽培で育った、すっきりとした味わいのほうれん草です。
えぐみが少なく、サラダにしても美味しそう。えぐみが少ないのは、収穫前に肥料を与えず、余分な栄養が残ってないからだそうです。
ほうれん草は火を通した方が甘みが出るので、卵とじにすることにしました。
使う卵はこちら。
オイシックス一押しの、新鮮卵です。
ツヤツヤしていますね。
では早速つくっていきましょう。
材料は、ベーコン、えのき、サラダほうれん草、新鮮卵、バター、塩コショウです。
まず、エリンギとベーコンを、バターで炒めます。ほうれん草のバター焼って美味しいんですよね💗
塩とコショウをしっかりふります。
ベーコンが炒まったら、ほうれん草を投入です。バターに合うので、ちょっぴり醤油を垂らしても美味しいです。
ほうれん草が炒まったら、新鮮卵を上にのせます。黄身がプルプルしていていい感じです。
蓋をして数分加熱して出来上がり♫
どんぶりにしようかと思いましたが、ランチプレートっぽくしてみました。
【食べてみた感想】
まず、やっぱり野菜の質が高いので、ほうれん草がシャキシャキ!えぐみは少ないですね。たまにえぐみを感じる時もありました。
卵は半熟にしてみたのですが、これがよく合う。トロトロの卵と、ほうれん草と、ベーコンを絡めたらめちゃくちゃ美味しいです♫
バター、ほうれん草、ベーコン、最強の組み合わせです。
オイシックスのトロトロ豆腐
もう一品オイシックスから。
見た目にも高級そうな、絹ごし豆腐です。小さいけれど、4つ入っています。
豆腐本来の味わいが知りたいので、醤油オンリーで食べてみました。
うーん!これは絶品です。
「大豆本来の甘みが濃厚」ってやつですね。とろーり、濃厚。スーパーで売ってる豆腐とは明らかに、高級感が違います。
オイシックスの野菜で10日間はいける
オイシックスは高級野菜だし、料金も割高になりますが、送られてきた厳選野菜を中心に献立を考えるようになるので、かえって料理が楽になりました。
やっぱり、野菜が引き立つような、野菜中心のレシピを探すので、自然と健康的に。
同じものが毎週届くわけではないので、毎週どんなものがくるのか楽しみがあるし、野菜の新鮮さに驚きまくりですね。
オイシックスLife、楽しいですよ!
スポンサーリンク