オレンジ・スイート
植物データ
原料植物名 スイートオレンジ
科名 ミカン科
学名 Citrus sinensis
主な産地 アメリカ
イタリア
ブラジル
精油データ
抽出部位 果皮
精油製造法 圧搾法
主な成分 オクタナール
シトラール
デカナール
リナロール
リモネン
オレンジ・スイートは誰にでも好かれる香り
「オレンジ・スイート」は柑橘系でさっぱり爽やかな「シトラス系」の香り。作用も穏やかで、子供さんにも安心して使えます。
オレンジは昔から「無垢」と「多産」の象徴とされ、幸せを運んでくれるシンボルとして愛されてきました。
食べても美味しく香り高いオレンジは、アロマテラピーでも大人気。
アロマは人によって好き嫌いが分かれることが多いものの、オレンジ・スイートを嫌いな人はほとんどいないのでは?
オレンジは「オレンジ・スイート」と「オレンジ・ビター」の2種類ありますご、ビター種は苦味があるため、人気があるのはスイート種の方です。
「オレンジ・スイート」はこころを元気にしてくれる
オレンジスイートの爽やかな香りは、元気がなく、前向きに考えることができないときにおすすめ。沈んだ心を明るくしてくれます。
緊張をゆるめてくれるので、ストレスが重なったときも効きます。リラックス効果が高いので、心地よく眠りたいときに利用してみる価値あり。
お風呂にオレンジスイートを3~5滴ほど入れて、ゆっくりと浸かる「アロマバス」は最も効果的な楽しみ方です。
浴室にオレンジ・スイートの香りが広がって「さわやか〜リフレッシュ!」。次第にリラックスし、心地よい睡眠を誘います。
「スイート・オレンジ」をアロマバスで楽しんでみよう
👇「生活の木」が発売している、アロマテラピー2級検定のアロマセット。品質も良く、数種類のアロマを試してみるのにとっても便利。
👇この中から「オレンジ・スイート」をチョイス
お風呂に3-5滴垂らします
10滴ほど入れてしまったのですが、ほんのりオレンジの香り。しつこさもなく、さっぱり爽やか。
最近 嫌なことだらけだったので「気分さっぱり!爽やか爽快!」でした。ミカンの皮をアロマと合わせて浮かべるともっと効果的かも。
オレンジ・スイートの香りは大好きなので、一日中でも嗅いでいたい😁お風呂でさっぱり元気。アロマバス、おすすめですよ。
スポンサーリンク