この前体験レッスンで作って来た宝石石鹸。とってもキレイで可愛いのだけれど、小さいし自分的にはイマイチ。
オマケでもらったアイスキャンデー石鹸は可愛いからいいとして、他のは小さいしあまりグラデーションもついてない・・・
体験レッスンについてはこちらの記事をどうぞ
ということでリメイクしちゃいます( ◠‿◠ )
まず、石鹸たちを小さく刻んでいきます。
刻んだ石鹸を、100均で買ったシリコンモールドに詰め込みます。これだけでもキレイだなぁ。
グリセリン石鹸を溶かします。レンジで10秒温めれば溶けます。
すぐに溶けちゃいました。
グリセリン石鹸を型に流し込んでいきます。
10分もすれば固まります。うーんキレイ。宝石箱やぁ〜〜
型から取り出します。
このままじゃ宝石っぽくないので、削っていきます。
できあがりがこちら!ジャーン!少しは宝石っぽくなったでしょうか?
削りカスがいっぱい出ちゃいました。これは勿体無いので再利用します。何度でもリメイクできるのがグリセリンソープのいいところ♪
削りカスもシリコン型につめます。
グリセリンソープを流して固めます。ちょっとグリーンをつけてみました。
10分して型から取り出したところ。これもまたキレイですね。
これは宝石っぽく削らず、普通の石鹸として使いやすいように角をまぁるく削って形を整えました。
どう?少しは宝石石鹸っぽくなったでしょうか??前よりはゴージャスになった感じ♪
でも理想は、こんな石鹸なんだよなぁ〜〜
色をあまりごちゃごちゃ混ぜずに、2色のグラデーションくらいで作った方が宝石っぽくなるのかなぁ。

Savons Gemme サボンジェム 世界で一番美しい宝石石鹸 フレグランスソープ ブラックオパール 170g
- 出版社/メーカー: Savons Gemme
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る
こんなんとか、ほんとキレイ。どんな色の配合でつくってるんやろ?
また次回、リベンジします!グリセリンソープ1キロ買っちゃったしね汗。1年分の宝石石鹸が作れそうです。
グリセリンソープ1キロも買わなくても(結構邪魔だし)こちらの石鹸キットを買えば、簡単に宝石石鹸が作れちゃいますよ。
ちゃんと色付けもついてますしね。青と赤を混ぜれば紫。青と黄色でオレンジ。赤と黄色で橙色が出来るので、全部で6色の石鹸が作れちゃいます。これはオススメ。実はこれも買っちゃいました。。。
中身はこんな感じ。グリセリンソープと色付けと、貝や魚をの可愛い型も入ってます。
まずはこれから始めてみてはいかがでしょう〜〜( ◠‿◠ )楽しいよ!
いつか極上の宝石石鹸を作るのだ。
スポンサーリンク