ご無沙汰しております。唐突ですが、この度女医、ライザップ無料カウンセリングへ行ってきました。
↓これが噂のライザップ
新しい病院での仕事に復帰して約6ヶ月。復帰する前の体重は55kg 。
絶対に痩せるだろうなって思ってました。だって医者の仕事は超激務、超ストレス。53kgまでは痩せてもいいけど、体力的にそれ以上痩せると困るなぁくらいに構えていた。
そして仕事が始まると、超激務ってわけでもないけど超ストレス。今更新しい上司にグダグダ怒られて、新しい環境にも慣れるの大変だったし、40手前だけど誰構わず腰低くペコペコ愛想笑いして、家に帰ってきたら暴飲暴食の毎日。甘いもの中毒で、寝る前にチョコレートパックを毎日食べる。
ケンタッキー10個パック買ってきて寝る前に5個ペロリと食べる。
製薬会社主催の勉強会に出る豪華弁当をペロリと食べる、そしてその頻度はかなり多い。
だけどこんなに動いてるんだから太るはずないって思ってました。でも着られる洋服が次々に減っていく・・・体重計乗るのが怖い。1月から半年以上自分の体重を知らない・・・
最近周りのドクターに、
「身体しぼれよ」
「体型がみっともないぞ」
「太めだから薬多めに出しといたぞ」
って言われることが多くなった。
マジでやばいんじゃないか・・・でも体重計に乗る勇気はない。そしてまたケーキを食べる。
この悪循環を断ち切るために、いざライザップへ無料カウンセリングへ!!
↓ウエルカムウォーターがお出迎え
話を聴いてくれたのは、受付専門のお姉さんでした。ライザップはカウンセリングとトレーナーが違う人と聞いていたのでやや不信感。
「この人に話聞いてもらってもなぁ、」とやり過ごしていざ体重測定。
正直60キロくらいかなぁくらいしか思ってなかった。2ヶ月やれば5キロはもどるかな、くらいにしか。なんと、体重は
68キロ
「えっ!?」笑うしかなかった。この半年の不摂生で増えた体重は13キロ。もはや自分で減量できる範囲を超えていた。笑ってはいるが、ショックはかなり大きい、不信感を抱いていたお姉さんも、自分を救ってくれる神さまのように見えてきた。
2ヶ月ライザップいけば元に戻るかな〜という淡い期待は消え失せた。2ヶ月どころか4ヶ月行っても戻るか戻らないかくらい。
でももうやるしかない。ワークアウトのカウンセリングも申し込んでいたけど、毎日1人で糖質コントロールをする自信がなかった。
なので、即決で3ヶ月コースに申し込んだ。しかし、長丁場になるので、ライザップのトレーナーには全国大会で優勝させてるような、ベテランで優秀な人をつけてもらった。
即決したのにはもう一つワケがあって、医師という職業についてると、ライザップ3ヶ月コースが半額になるのです!!
なので自分が支払った金額は3ヶ月コースで¥268,056なり。通常だと¥520,560らしいので衝撃の安さ。これはワークアウトよりもかなりお得。
しかし条件が一つあって、MRTとかいう医師求人サイトに申し込まなけれならない。そして特典は3ヶ月までで一生に一回限り。
でもよくわかんないので、それはとりあえず後回し。医師でよかった。今日ほどそう思った日はなかった。
というわけで、これから女医のライザップ減量ブログが始まります。ライザップは厳しい糖質制限があるので、不定期に工夫した食事などを載せて行く予定。
病院で働いてると、仕事のことを書くわけにもいかないし、患者のこと書いたら訴えられかねないし、ブログのネタもできて良かったかな、と前向きに捉えています。
このブログにお付き合いいただければ、ライザップに行くとどんな風に痩せられるかがわかるかな、と。4ヶ月あと、体重はいかに!?
ダイエット後の記事、こちらも参考にどうぞ。
www.costcogogo.com
スポンサーリンク