ライザップに通い始めて1ヶ月経ちました。体重は68キロ→62.5キロに落ち、−5.5キロ減に成功。
1ヶ月に−5キロ減のペースです。
3ヶ月の期間限定のなか、目標体重は55キロなので、1ヶ月−4.5キロ落とせば良いことになります。
やったことない人であれば、糖質制限を始めるだけで、体重はぐんぐん落ちてくれます。
でも、やみくもに糖質制限をすればいいというわけではないのです。
正しい糖質制限のやり方をご紹介します。
朝はタンパク質をたっぷりと 量を多めにとる
糖質制限の決め手は朝の食事です。体重を落とすために、全身の代謝を上げるためには、朝、タンパク質をたっぷりとりましょう。
サバ、シャケなどの刺身または焼き魚、ローストビーフ、サラダチキン、胸肉ササミなどです。
ちなみに、チーズや牛乳などの乳製品は脂質が多いのでおススメしません。
白米やパン、麺類は、糖質制限中は基本的に摂取できません。
とはいっても、医師もサラリーマンも専業主婦も、朝は何かと忙しくて、ゆっくり朝ごはんを取れないという人も多いでしょう。
そんな時におすすめなのが「プロテイン」。前日の夜に溶かしておけば朝すぐ飲めるし、必要なタンパク質が気軽に摂取できます。
↓ザバス ココア味
・引き締めたい身体に ソイプロテイン
女性や筋肉を大きくしたくない人に
ココア味は甘くて美味しい

明治 ザバス ソイプロテイン100 ココア味【50食分】 1,050g
- 出版社/メーカー: 明治
- 発売日: 2014/02/24
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログ (2件) を見る
・ウエイトダウン用
チョコ味はスイーツのようで甘いもの好きには嬉しい
・ウエイトダウン ヨーグルト味
チョコ味と交互に飲むと飽きなくて良い!

明治 ザバス ウェイトダウン ヨーグルト風味【50食分】 1,050g
- 出版社/メーカー: 明治
- 発売日: 2014/02/24
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログ (4件) を見る
一晩前に溶かしておくとなかなか溶けないプロテインもきれいに溶けます。
・雰囲気を出したい人は赤で
プロテインが苦手という人もいますが、色々な味があるので試してみてください。
甘いもの感覚で飲めるので、美味しいですよ。
低糖質を持続させるために活躍してくれる「ロカボパン」
自分は朝、タンパク質をプロテインで取って、それではすぐお腹が空いてしまうのでロカボパンを組み合わせることが多いです。
ロカボパンとは、低糖質のふすま粉を使って作られたパン。普通のパンの3分の1くらいに糖質が抑えられています。
元々甘いもの好きなので、スイーツを我慢するのはつらい!だけど低糖質スイーツパンを組み合わせれば、減量が楽になります。
ただ、低糖質といっても魚、肉よりは糖質が多いので、朝半分、昼半分食べるようにしています。
・低糖パンを始めるならお試しセットから
・甘いのも制限中でも食べられる低糖あんぱん
・甘いもの制限中に重宝する低糖コロネ
・低糖質シナモンロールも美味しい
・低糖クロワッサンならサラダチキンなみの糖質

低糖質クロワッサン(低糖工房)糖質制限やダイエットにおすすめ! (1個あたり糖質1.3g 低糖質クロワッサン 35g×10個)
- 出版社/メーカー: 低糖工房
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
・パン派の人に嬉しい低糖食パン

糖質オフ食パン 1斤(6枚+耳あり)(低糖工房)糖質制限やダイエットにおすすめ! (糖質90% オフ ホワイト食パン 1斤(360g))
- 出版社/メーカー: 低糖工房
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
間食にはプロテインバーやロカボナッツがおすすめ
朝食欲がないときは、ナッツ類を食べています。
特にアーモンドやクルミが良いとされています。食べ過ぎるとナッツも脂質が多いので、ロカボナッツを利用することをオススメします。
また、日中どうしてもお腹が空いてしまった時にオススメなのが「プロテインバー」。糖質でなく、タンパク質で燃焼する身体に変えるためには小まめなプロテイン摂取が欠かせません。
塩味はなく普通のナッツと比べると物足りないが、小腹は十分満たせる

inバー プロテイン グラノーラ (12本入×1箱) フルーツの入ったザクザク食感グラノーラ 高タンパク10g 低脂肪
- 出版社/メーカー: 森永製菓
- 発売日: 2017/03/27
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る
スイーツのようで美味しい

inバー プロテイン ナッツ (14本入×1箱) ナッツペーストの甘味を感じるウェファータイプ 高タンパク10g
- 出版社/メーカー: 森永製菓
- 発売日: 2018/04/04
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る
昼はサラダチキンでタンパク質を補充 野菜もたっぷりと摂取
昼は活動量の多い時間帯。タンパク質をしっかりと補充して、朝摂取できなかった野菜類もしっかりとります。
ライザップでおすすめされる野菜は、ブロッコリー & ほうれん草 この2つが二大巨頭です。
レタスやキャベツより、色が濃いものが良いようです。しかし、トマトや玉ねぎなど糖質の多いもの、かぼちゃ、じゃがいもなどの根菜類はN Gとされています。
きのこ類や海藻もオススメされています。
サラダチキンは各コンビニから色々な種類が出ているので、味比べしてみるのも面白いですよ。
↓模範的なお昼ご飯
・コンビニへ行けない人はAmazonでのサラダチキンまとめ買いがおすすめ
夜は量を少なめに タンパク質、野菜もしっかりとる
夜は活動量が下がるので、昼よりは摂取量を少なめにします。
毎日お昼にサラダチキンを食べていると、胸肉に飽きてくるので、焼き魚、刺身、ローストビーフ、ヒレ肉などで工夫したください。
刺身やローストビーフはお金がかかりますが、コストコでまとめ買いしておけばコスト削減になります。
・訳ありだけど十分美味しい
・パストラミビーフ も脂肪分、糖質が少なくておすすめの食材
・コストコで売ってる大量タイプ
・豚スモークタン 脂質、糖質ともに少なくディナーにおすすめ
夜空腹でどうしても眠れない時には 0カロリー寒天ゼリー
糖質制限をしていると、どうしても夜中にお腹が空いてしまう時があります。夜は代謝が低くなり、低糖であっても食物摂取は避けたい時間です。
お腹が空いてどうしても眠れない時には、0カロリー寒天ゼリーを食べてしのぎましょう。
0カロリーといっても甘みが十分あるので、食べ応えがあります。また、寒天なのでお通じも良くなり一石二鳥です。
・0カロリー寒天 ピーチ味
人工的な感じもせず、普通に美味しい
・0カロリー寒天 オレンジ味
オレンジの味が濃く、ジューシーで申し分ない美味しさ
・ピーチとオレンジ味に飽きたらグレープ味
・コーヒー味 牛肉と一緒に食べると美味しい
0カロリー寒天に飽きたら、プレーンヨーグルトと混ぜて食べると美味です。
以上、1ヶ月に食事だけで5キロ痩せるメニューです。5キロといえば、35000kcalを糖質制限だけで消費したことになります。カロリー制限と違って、お腹いっぱい食べられるので、苦痛もなく続けられるのが最大のメリット。
ぜひお試しください。
スポンサーリンク