ストレスの多い職場に転職してから、半年で55kgから、身長160cm強、68kgの目も当てられない超デブ、外見的には負け犬となってから,、一念発起してライザップに通ってから半年以上が経ちました。
ライザップってとにかく高いんですよね。契約結ぼうにも最低期間週2回、2か月は通わなくてはならない。その金額は34万。1か月約17万なので、3か月だと51万。
実は、医師という職業だと半額になってくれるので、3か月約25万でした。
初めの3か月はとにかく頑張った。お米食べるの一切やめたし、パン、麺類もやめたし、お菓子もやめた。仕事終わりきつくても週2回は4km歩いた。
それで、1か月で5kg痩せました。でも、そのあとペースがダウン。1kg痩せるのもだんだん難しくなり、残り2か月で4kg減って59kgに。
最終目標は55kgだったのであと4kg痩せたかったのですが、59kgになってからは体重が一切落ちなくなり、お米を食べなくても、1日カロリーを1000kcalにしても全く効果なし。
1日の食事を1000kcal以内で抑えるって結構しんどいんですよ。こんなに頑張ってんのになんで体重減らないの??って自暴自棄になります。
そして、無性に炭水化物が恋しくなる。ケーキ食べたくなる。白ご飯に卵黄と醤油ぶっかけて食べたい、そんな素朴な食事すら我慢してきたので、反動がすごい。
ライザップに行って痩せても、必ずリバウンドするって聞くのですが、あれは本当です。だって、ずっとサラダチキン、胸肉、ブロッコリーだけで生活するのって絶対無理ですもん。
それに、たんぱく質メインの食事と、筋トレが組み合わさってるから筋肉落とさずに脂肪が減っていくのであって、ライザップやめて筋トレやめる人が大多数だから、筋肉落ちて脂肪に変わっていきます。
結局ライザップやめたらリバウンドするの?
答えは「YES」です。そもそも、ライザップのトレーナーたちって、減量と増量を定期的に繰り返している人たちなんですよ。ボディビルの大会に向けて3か月くらいで10kgとか簡単に落とします。胸肉とブロッコリーしか食べないので。そして、筋トレも毎日ストイックにやるんで、あのムキムキボディができるんですね。
だけど、大会が終わったら1週間くらいで15kgバーンと戻るんですよ。大会終わると無茶苦茶食べるから。で、数か月したらまた大会がやってくるんで、それに向けてボディメイキングしていくって感じ。
それを一般人がやっちゃうと、そりゃ、リバウンドするでしょって話。トレーナーたちは痩せることが日常化してるんですぐ体重戻せるけど、一般人は毎日筋トレとかしないんで、一度リバウンドしたら元に戻りません。
ライザップやめた後のリバウンド、自分の場合
ライザップに3か月通ったあとも、白米、パン、麺類はほとんど食べませんでした。でも、ずっと我慢してた甘いものは我慢できなかった。反動でアイスとかスイーツとか食べまくって2か月で61kg(+2kg)までリバウンドしました。
でもやはり55kgまでは痩せたかったので、もう一度ライザップに通うことにしました。医師割引は1回しか使えないので17万払いました。ただ、仕事が忙しくて週1回通うのが限度だと思ったので、2か月で17万にしてもらいました。(標準は2か月34万)。一度ライザップを卒業すると、特典でそこらへんは融通きくようになるようです。
それで59kgまでは戻したのですが、それからがまた減らない。人間に備わっているホメオスタシスが働いてんでしょーかね?
トレーナーの言うことも結局ずっと同じことだし
(炭水化物はとらない、たんぱく食をメインにする、朝ご飯をきちんと食べる、夜18時以降は食べない、運動をする)
これ以上ライザップに通っても一緒だな、って思ったので、ライザップ卒業することにしました。ちなみに、ライザップは今大赤字で倒産しかけているらしいので、あれやこれやと理由をつけて、退会を引き留められます。
ライザップをやめてもリバウンドしないためには
ライザップをやめて、すぐに炭水化物メインの食事に戻してしまうと、あっという間にリバウンドしてしまいます。たんぱく食メインの食事はできる限り続けた方がいいでしょう。それから、筋トレをやめる代わりに、運動を定期的に続けるようにした方がいいと思います。4km歩くのを続けてたんですが、地道すぎて飽きてしまったので、今は週1のボーリング、ビリヤード、卓球、4kmウォーキングををうまく組み合わせて運動量を落とさないようにしてます。
ライザップで、痩せる食事内容は徹底的に叩き込まれるんで、それに頻度多めの運動量を組み合わせれば、絶対にリバウンドしないし、ライザップなしでも一人でも痩せることは絶対可能!
ライザップみたいな、1か月に5kg痩せるとかは非現実的になるので、1か月で1kg落とすペースで現実的な減量ペースで健康的に痩せていこうと思ってます。
これからライザップに行こうと考えている人の参考になれば。
ちなみにこの本は、ほぼライザップと同じ食事内容で糖尿病を治す方法が載ってる本で、すっごく参考になりました。この本つかって健康教育講演もして好評だったし。
ライザップ食は、減量、血糖値改善、コレステロール改善目的に間違ってはないな、って再確認できる本です。高脂血症とかある人は読んでみてください。
ライザップ卒業後のこちらの記事もおすすめです
www.costcogogo.com
スポンサーリンク