手ごねマーブルキャンドル作ってきました。


スポンサーリンク

最近仕事の合間をぬっては、キャンドル教室巡りをしているcostcogogoです。

もう、キャンドルづくりが楽しくて仕方ないんです。

今日お邪魔したのは「candle studio Clarté」さん。最近の中では、先生のお人柄、先生の作品のセンスともに抜群のスクールです。

studio-clarte.jp

まずはstudio内のご紹介

f:id:costcogogo:20161122033031j:image

先生は趣味でカメラもやられていて、時々撮影のお仕事が入るらしいです。

多趣味多彩!studio内に撮影機材も完備。

f:id:costcogogo:20161122033403j:image

先生の作品たち 

f:id:costcogogo:20161122033649j:image

球体キャンドルも充実してます。

f:id:costcogogo:20161122033735j:image

お菓子キャンドル♡

f:id:costcogogo:20161122033844j:image

真ん中上にあるのが先生力作の、金魚鉢キャンドル。

f:id:costcogogo:20161122033939j:image

 先生の得意なバラキャンドル♡

f:id:costcogogo:20161122034117j:image

今日作る、手ごねマーブルキャンドルです。

f:id:costcogogo:20161122034153j:image

それでは「手ごねマーブルキャンドル」作って行きましょう!

まず、パラフィンを溶かして2種類着色します。

f:id:costcogogo:20161122034250j:image

 この2つを交互に延々とかき混ぜます。結構腕が疲れます。ホイップ状になるまでぐるぐる。

f:id:costcogogo:20161122034414j:image

10分くらい掻き混ぜて、ホイップ状になったらラップの上に交互に置いていきます。

f:id:costcogogo:20161122034530j:image

 まだ熱いうちにラップで包んで混ぜ混ぜして形を整えていきます。

f:id:costcogogo:20161122034651j:image

 三角っぽく成形して整えたら、キャンドル芯を差し込んで完成♡

f:id:costcogogo:20161122034743j:image

コロンとしてて、超かわいいですね。

白ピンクも作っちゃいました。

f:id:costcogogo:20161122034959j:image

キャンドルはいろんな技法があって、いろんなことができるし、突き詰めるほど楽しくなってきます。

一生できる趣味だし、クリエイティブなことが好きな人におすすめ。

最近は福間乃梨子さんのキャンドル本にはまってます。

↓やわらかい作風でとってもかわいい

ハンドメイドキャンドル

ハンドメイドキャンドル

 

 ↓お馴染みの鉱物キャンドル

鉱物キャンドルのつくりかた

鉱物キャンドルのつくりかた

 

 

 ↓これまだもってないんです。超ほしい。

ちいさなキャンドルクラフト

ちいさなキャンドルクラフト

 

 

これからもまだまだ、キャンドル教室はしごは続きますよ〜〜。お楽しみに。あ〜楽しかった。

スタジオClartéは超おすすめです。12月まで手ごねマーブルキャンドルは無料ですので、ぜひ行ってみてください♡

 
スポンサーリンク