歳を重ねても、ハリウッドの第一線で大活躍している「トム・クルーズ」。ファンデビューは割と遅かったけど、トムクルーズの映画は全制覇してるし、気に入った映画は100回くらい見返しています。
「トムクルーズ沼」にハマった1ファンが、個人的に選抜した「ファンじゃなくても絶対見て欲しい、トムクルーズ主演映画ベスト10選」をお送りします。
第10位「7月4日に生まれて」
1989年公開。ベトナム戦争を扱った映画。トムクルーズは戦争で負傷した青年を演じている。
この映画は、重たい題材を扱っていて終始暗く、エンターテインメント性は低いが、トムクルーズの俳優としての本物の実力を味わうのに適している。
「俳優としての実力に圧倒される」映画。カッコいいだけじゃない、トムクルーズを観て欲しい。
第9位「ミッション:インポッシブル/ ローグ・ネイション」
2015年公開、言わずと知れたスパイ映画。ミッション・インポッシブルはスリル満点のアクションシーンが売りだと思うが「ローグ・ネイション」は女性スパイ「イルサ」の女性とは思えない華麗な武道技術に目を奪われる。
特にオペラ座のシーンは、「トゥーランドット」な曲と共にアクションが繰り返され、美しくて神秘的。個人的にはトリノ五輪の荒川静香を思い出させてくれる、何度見ても楽しいシーン。
バイクアクションも素晴らしく観ていて飽きない。アクション好きな人、特に美女のアクション好きな人にオススメ。
第8位「アイズワイドシャット」
1999年公開。有名な「スタンリー・キューブリック監督」の遺作。
この話はちょっと難しい。そして変わっている、主旨がよく飲み込めない。何度見てもよくわからない。だけど何故か引き込まれてしまう映画。
上流階級の謎めいた乱行パーティに潜入するシーンが、最も印象的だと感じるだろう。
この映画が原因で離婚してしまったと噂される、ニコール・キッドマンが超美しい。
撮影期間が400日でギネスブック認定になっている。そのせいで役者の精神状態がおかしくなり、監督は死亡してしまったとな。
この映画に何故そんな長時間かける必要があったの?離婚するまで精神的に追い詰められたのは何故?原因を探りたくなる映画です。
第7位「カクテル」
1988年公開。この映画の売りといえば「とにかく若くて新鮮なトムクルーズがかっこいい、美少年すぎる、目の保養すぎる」ところです。
話題となった、派手なカクテルアクションシーンも見応えあります。この映画を観て、カクテルが好きになりました。トム自身も、すごく練習したらしいのですよ。代役を使わず、自分の努力で華麗な技術を身につける姿勢は尊敬します。
さわやかな青春映画です。
第6位「オール・ユー・ニード・イズ・キル」
2014年公開。「あなたに必要な全部のことは、死ぬこと」という意味の映画、意味深々ですね。
その名の通り、何回も死んで死んで、摩訶不思議な現象にトムクルーズが立ち向かいます。
「できるならあの時に戻って人生やり直したい、しかも記憶のある状態で」と思ったことありませんか?
そんな思いを味合わせてくれる、一風変わった面白さがあります。最終的には王道の勝利ですが、トムが勇敢な女性と結ばれるので嬉しいです。
第5位「レインマン」
1988年公開。めちゃくちゃ有名です。他の映画で「レインマンのように」とのセリフに使われているのをよく見ます。
サヴァン症候群のように、一瞬にして覚えなければならない状況を「レインマン」と言うようです。
チャーリー(トムクルーズ)と重い自閉症の兄レイモンド(ダスティ・ホフマン)の兄弟愛が築かれていく様が描かれています。
どちらも、言わずと知れた名俳優なので見応え十分です。自閉症への理解も深まります。
第4位「ザ・ファーム法律事務所」
1993年公開。個人的にめちゃくちゃ好きな映画です。「カクテル」以上に「トムクルーズが美青年すぎてカッコ良すぎる」ので、目の保養になります。
ハーバード卒の超優秀な若手弁護士が思いもよらぬ事件に巻き込まれて、FBIをも上手く利用しながら人生を勝ち取るストーリー。FBIをまんまと手玉に取るシーンは、スカッとします。
他にはあまり見かけないストーリー展開と、ジャズピアノサウンドが楽しめます。
第3位「ミッションインポッシブルⅢ」
「ミッション・インポッシブル」シリーズでは、IIIがダントツ面白いと感じるのは私だけでしょうか?
バチカンに忍び込むシーンは圧巻ですし、フェイスマスクが登場したのもIII。助け出した若手女性エージェントの脳に爆弾が埋め込まれて、ヘリ移動中敵と戦いながら死亡するシーンも迫力ある。最初から最後までハラハラドキドキ、満足すぎる映画です。
「オーウェン・デイヴィアン」を演じる「フィリップ・シーモア・ホフマン」の演技が超絶技巧。
第2位「コラテラル」
2004年公開。こちらも個人的に超超好きな映画です。ミッション・インポッシブルのような派手さ、豪華さはないのですが、殺し屋「ヴィンセント」(トムクルーズ)とタクシードライバー「マックス」(ジェイミー・ファックス)の奇妙な友情関係が織りなす混在模様が映画の魅力です。
ヴィンセントの最終に漂う、哀愁も素敵。役作りのために、トムクルーズが白髪の高年男性に扮しているのですが、非常にマッチしてカッコイイ。
ディスコでの銃撃シーンが見応えあります。さすが、日頃から訓練しているんだなって感じます。
第1位「ザ・エージェント」
1996年公開。断言します、この映画のトムクルーズが、1番カッコいい!!!
この映画は多くの名脇役によって成り立っています。まず、ドロシー・ボイド演じる「レネー・ゼルウィガー」の、お茶目な、小悪魔的な、セクシーな、女性としてとても惹かれる人柄、これかわ最高すぎる。彼女以外の女優だったら、ここまで名作にはならなかったと思う。
次にロッド・ティドウェルを演じる「キューバ・グッディクング・Jr」も素晴らしい。
この映画はドロシーの複雑な恋愛模様と、ロッドとの熱い友情を描いた作品ですが、一言では言い表せない、色んな感情を呼び起こしてくれる映画です。
派手さはないけど、名優達の演技が集大成した超絶技巧映画です。
トム・クルーズの映画を気軽に観るには
トム・クルーズの映画は、それぞれBlu-ray Discが発売されています。しかし、ディスクは保管場所が取られるし、ブルーレイ機器が必要で、置き場所もとられる。
HuluやNetflixで配信されていることもありますが、動画配信会社は、契約の関係で配信がいきなり打ち切りになる場合が多いので、観たい時に観れないことが多々あります。
1番のおすすめはAmazonプライムに入会して、映画を購入することです。Amazonプライムは月408円で
・Amazonmusicが聴き放題
・Amazonプライムvideoで映画が見たい放題
・Amazonプライムで配信されてない映画でも購入すれば永遠に視聴できる(1000円未満が多い)
・雑誌や漫画が見たい放題
・購入した商品が、迅速に届く。
これだけ条件が揃っているサービスは他にはなく、絶対入った方がお得だと思います。
最近では「志村けんさん追悼の意」を込めてか、「8時だよ全員集合!」が無料配信されています。
↓DVDだと高いけど、プライムだと観たい放題
AppleTVミラーリング機器を使えば、テレビの大画面で映画を視聴できます。Youtubeもミラーリングできるので、これは超おすすめ。
AppleTVにはHDMIケーブルが必要です。
Amazonプライムに入会すれば、Amazonミュージックも聴き放題になります。ブルームトゥースを利用すれば、車内でも聴きたい曲が聴き放題です。
海外や日本のメジャーな曲はほとんどカバーしています。
映画も音楽も雑誌も漫画も月額408円で聴き放題、読み放題、観たい放題って凄すぎる!
以前は「Hulu」「Netflix」「U-next」の3頭流で映画や海外ドラマを楽しんでいましたが、「Amazonプライム」だけにしてから節約になりました。
月々4,500円かかっていたところが、Amazonプライムだと月々408円で事足りるんです。
好きなトムクルーズも観たい放題です!Amazonプライム、是非経験してみてください!
スポンサーリンク