女同士の「リップサービス」は、難しい付き合いの中でも潤滑油になってくれます。
多少の嘘が含まれていても、お世辞だと分かっていても、絶対に悪い気はしません。
男の人から言われても同じです。ただ、男性が女性を褒める場合は「セクハラ」に当たらないように注意してください。
今まで言われた中で「いやぁ、そんなことないですよ」と謙遜しながらも、嬉しかった言葉を集めてみました。
肌綺麗ですね
これは何度か言われたことがあります。20代のころは、自分でも「透き通ったような陶器肌だなぁ」と自画自賛していました。
30代に突入しても、肌には自信があったので、化粧はほとんどしていませんでしたが、アラフォーに近づいてからさすがに化粧を始めました。
(むしろ、コスメフリークになっちゃいました)
そこまで肌の綺麗な人じゃなくても、色白で、ファンデーションで整えていれば「肌綺麗ですね、めっちゃ羨ましい」と言われると、悪い気はしません。
言われた人の印象度はUP。魔法の言葉です。
美人だもんね
これは、数える程度しかありませんが、たまに言われたことがあります。「美人」と言われて悪い気する人はいないでしょう。
それどころか、天に舞い上がって「ハッピ〜!」となれちゃいます。
しかし、これは本当に美人な人か、もしくはどちらかというと美人部類に入る人に使った方が無難でしょう。
あからさまにブスに向かって使うと、かえって反感買われません。
めっちゃセンスいいですね
これは何に対しても使える、万能な言葉です。その人が持っている「バッグ」「財布」「アクセサリー」「ハンカチ」「ペン入れ」「コスメ入れ」
何でもいいのです。対してオシャレじゃないものでも、その人が「センスいい」と思えば、正解になるのです。
容姿を褒めにくい相手には、持ち物や身に付けているものを褒めましょう。手軽に褒めれて、印象が良くなります。
尊敬しちゃいます
「何を尊敬するか」は何でもいいのです。「挨拶の仕方が丁寧」とか「気遣いが細やか」とか「料理がうまい」とか。何でもいいので、その人がちょっと頑張っているところを「尊敬します」と言うだけで、相手は気分が良くなります。
憧れます〜
これはあまり言われたことはありませんが、「医師に憧れます」は何回かあります。本当は容姿や性格も含めて「憧れです」と言われた方が気分がいいのですが、漠然とでも「憧れちゃいます」と言うだけでも、喜ばせることができます。
多才ですね
趣味が多いので、これも時々言われます。多趣味であることを自分の特徴としているところもあるので、言われたら嬉しい言葉です。
自分磨きにヨガ、英会話などに勤しんでいる女性に使うといいでしょう。
仕事も家事も育児も両立してすごいなぁ
この条件に当てはまる女性は多いはず。仕事と育児をして、家事を行っている女性は、本当にそれだけで素晴らしいので、大いに褒めちぎりましょう。
○○さんが褒めてましたよ
人は間接的に褒められると、嬉しいものです。誰かが褒めてたら、それをオーバーにして伝えましょう。気分良いはずです。
以上、女性が言われて嬉しい言葉でした。
良好関係を築きたいときには、ぜひ活用してみてください。
スポンサーリンク