前に初心者や中級者ドラマー向けに、おすすめ曲の記事を書きました。その記事がうれしいことに、まぁまぁ好評なので続編を書きました。
前の記事はこちら👇
~初心者編~
~中級者編~
ドラムの基本は、まず曲のコピーから。初心者はスコアを頼りにコピーするかもしれません。
中級者になると、スコアで表現しきれてないフレーズが たくさんあることが わかってくるので、耳コピするようになります。
でも、耳コピにも限界があるんですよね〜。
そんなとき役立つのが、ドラムがカッコいい人の映像!
「叩いてみた」動画は最強です。何回も見ていると、イメトレができて不思議とドラムが上手くなるんです。
んなわけで、自分が100回以上は見ている、見るだけでドラマーの血がにえたぎる「叩いてみた」を紹介します!
20選抜くらいしたかったのですが、動画が重たいので5選抜にしぼりました。
練習の参考になる動画ばかりです!
ちぇけら!😊
情熱大陸「叩いてみた」 by yamachika2012
視聴回数なんと200万突破!長崎県佐世保市在住の天才少年。この方、2012時点で14歳なんですよ。今ごろどんな大人に育ってるんだろうぅぅぅ?気になる〜〜
手首の使い方とか、参考になりまふ。
great escape「叩いてみた」 by3110drum
ドラムの講師をやっておられるみたいです。すべてに抜け目がなく狂いがなく、綺麗なドラムを叩かれます。他にもいろいろ「叩いてみた」アップされているので勉強になります。
・オフィシャルサイト👇
・ツイッター👇
ドラムやってる齋藤(3110 (@3110drum) | Twitter
3110(齋藤)さんのプロフィール
高校入学時、兄の影響でドラムを始める。
なんとなく始めたドラムだったが、当時の友人に借りた、神保彰のDVDに衝撃を受け、本格的な活動を開始。研究者気質の性格から、体の動きを解析して合理的なプレイをすることを念頭にしたプレイスタイルで演奏する。
大学卒業後、自身の演奏動画投稿をきっかけにドラム講師を務めることになる。
その後独立し、現在はフリーランスのドラマーとして、講師活動を主に、ライブイベントの出演や、レコーディング、サポートを行っている。
マリオドラム2「叩いてみた」 by higutiitiyo
でたー!マリオドラム😊視聴回数約50万。マリオドラム1もあります。
シンバルやタムの揃え方からして、ただ者ではない感じがプンプンしますね。
フィルインテクニックの勉強になる箇所がたくさんあります。フットワークも映してくれているので足技の習得にも。
GeekUSA「叩いてみた」 by Xavbarker
どうやら彼はフランス人のようです。最近のメッセージがこちら👇
I recently got into electro music (currently extremely popular obviously) and it inspired me to write some new drum materials, I kept it simple, let me know what you guys think.
The best thing about it? Well, as usual when it comes to electro music, the French know their thing!
Thanks a lot to my friend Arnaud for filming this beautifully.
要約するとですね・・つまり、彼は最近電子音楽に興味があるようです。汗
「レッドチェッペリン」や「フーファイターズ」も「叩いてみた」してくれています。往年の名ロックドラマーが映像で勉強できるのはうれしいですね。
【FF10】召喚獣バトルを激しく「叩いてみた」by dainashi
ダイナ四さんです。仮面をかぶってプロレスラー風。ツインペダルが特徴です。本職はメタラーでしょうか?
ファイナルファンタジーのいろいろなテーマ曲を「叩いてみた」してくれているので、FFファンとしては とてもありがたいです。力強いドラムが特徴。でもやはりどれもメタル風。
ダイナ四@10/30 石川県小松マッツ (@dainashi_drum) | Twitter
いつか、自分も「叩いてみた」をアップするのが目標です。機材をそろえるのが大変なんだけれども・・・汗
みなさんもぜひぜひ「叩いてみた」してみてください♪
スポンサーリンク